カテゴリー「大宮駅(新幹線ホーム)」の1件の記事

2013年2月 5日 (火曜日)

K47編成「とき342号」を動画撮影してみた(大宮駅編)2月4日

2013年2月4日(月)

今日のK47編成は高崎スタートだったのだけど
朝起きて曇り空だったので
撮影には出掛けずにブログの更新をした後で一眠りした

9時過ぎに再び目が覚めると天気良くなってる・・・
天気予報と違~う(T▽T)

今日は夜に出掛けよう
夜の7時前に電車に乗り大宮駅へ

13番線ホームの上野寄りホーム端の方へ行ってみると
先客さんがお一人いらして
「隣で撮影していいですか?」と尋ねてOKをもらい
撮影準備に取り掛かる

その方が「K47編成みたいですね」と言ってきたので
「そうですね」と答える

ってちょっと待て自分
今日は「とき327号」で下ったと言う目撃情報がなくて
多分いつも通りだろうと思って
来てみただけだった(^^;

お互い撮影目的の車両が一緒だって事で
ちょっぴり嬉しくなった

大宮駅新幹線ホームの解説イラスト
K47編成とき342号



19時33分頃
いつも通りのスジでK47編成が現れた
丁寧なカメラワークになるように
引きの動作をする

停車する直前に自動アナウンスもゲット出来たし
よっしゃ~満足出来るカメラワークが出来て
この上ない満足感♪

ビデオは固定アングルだったので
発車して行く最後尾車両を連写で流し撮りにチャレンジ
ってほとんど流れてないように撮れた(^^;

とき342号の流し撮り?

引退間際の土日だと撮影者も多くなり
とてもこんな撮り方は多分無理だろう

わざわざ引退直前になって
撮影者が多数になる駅に殺到して
自分自身で撮影のハードルを上げるようでは
「にわか鉄道ファン」である

そうなる前に納得出来るように
撮っておく事が「撮り鉄」だと自分は思う

-------------------

先客の方に
「折り返しはどこで撮るのですか?」と聞いてみると
折り返しの時刻は知らなかったので
持っていたクリアファイルに入れている
200系の時刻を表にしたものを見て伝えた

「高崎方で撮るかもしれない」と言われたので
自分は最後尾車両で撮りますと伝えて
その場を後にした

喫煙所で一服してリフレッシュした後
18番線の上野方向に行き
撮影準備をする

上野方の最後尾車両の方に来た意図は
ゆっくりホームを離れて行く後ろ姿を
低い位置から固定アングルで撮りたかったから

ミニ三脚を持って来ていれば
もっと車両を大きく表現出来たのだけど
しょうがないですね

いつも拍手ボタンを押して下さり
ありがとうございます
大変励みになっています(^^)
web拍手 by FC2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

1レ北斗星の動画撮影の作例 200系新幹線 2012年春のダイヤ改正後の運用 E1系と200系の運用メモ E7系を動画撮影してみた いつか行ってみたい場所 お花ギャラリー お見送りポスターの制作記 まとめ動画・DVD制作記 より良いブログへの取り組み カシオペア・北斗星通信 ココログ・ブログカスタマイズ・編集 コンデジ片手にロケハン タイフォン トップベージ ハンドル訓練 ヒガハス ブログに役立つサービスやツール関連 プチ遠征記 ユウぱぱのまとめ動画 ユウぱぱのイースト・アイ通信 ユウぱぱのオススメ鉄道系サイト(VRM編) ユウぱぱのカシオペア通信 ユウぱぱのデジカメとビデカメについての呟き ユウぱぱの動画撮影地ガイド ユウぱぱの北斗星通信 ユウぱぱの撮り鉄日記 ユウぱぱの車両別 写真ギャラリー ユウぱぱの車両図鑑 ユウぱぱの通過時刻メモ ユウぱぱの583系通信 ユウぱぱのE5系新幹線通信 リンクしているサイト様紹介 動物の撮影も好き 動画撮影の質問と感想コーナー 夜行列車とブルートレイン駅別発着シーン 大宮駅の新幹線発着時刻メモ 大宮駅(新幹線ホーム) 寝台特急の発着シーンの動画 感動した歌やPV作品 撮影機材 東京駅 東京-大宮周辺の新幹線撮影ポイント 東京~大宮間の新幹線撮影ポイント 検査新幹線イースト・アイ 楽曲素材サイト様とインディーズの方の楽曲紹介 武蔵野線 新座駅  蓮田駅 記事のリンク関連 記事の見出しリスト(サイトバー用) 貨物列車 路上ライブを見た 鉄道 鉄道の思い出日記 鉄道の走行シーンを動画撮影する作例ガイド 鉄道ウォッチングガイド 鉄道動画の魅力・撮影手法 鉄道系サイト様の紹介ページ 鉄道系PV動画の感想 高崎線 宮原駅 583系特急電車