熊谷駅の新幹線ホームの解説と作例
熊谷駅の新幹線ホームに2度撮影に行ってみて
無事に撮影出来たカットと自作のイラストから
熊谷駅の新幹線ホームを解説してみたいと思います
※画像をクリックすると拡大表示になります
ポイントCにて
通過する下り新幹線を
上り線ホームの大宮寄りで撮る
作例「200系K47編成とき347号」
ポイントAにて
下り線ホームの高崎寄りで
発着する下り新幹線を撮る
作例「200系k47編成たにがわ405号」
大宮駅や東京駅と違い
ものスゴくクリアに音声が収録出来て大満足しました
ポイントDにて
上り線の大宮方ホーム端で上りの通過を撮る
作例「E1系MAXとき348号」
ポイントBにて
下り線の大宮方ホーム端の方から
上り新幹線の通過を撮る
作例「200系とき336号」
まだ撮影した動画の取り込みが終わっていないので
少しずつ撮影した動画を貼り付けます(__)
更新の励みになりますので
拍手ボタンをポチっとお願い致します
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント