カテゴリー「ユウぱぱのE5系新幹線通信」の9件の記事

2012年3月 1日 (木曜日)

大宮駅のE5系新幹線の発着時刻メモ(夜編)

大宮駅でE5系新幹線をウォッチングする為の
発着時刻メモの夜編です
※2012年春のダイヤ改正後の運用です

-------------
(上り)なすの276号(+こまち編成)

大宮(着)17:18

(上り)はやて30号
大宮(着)17:42
↑4月27日からE5系で運転

(下り)やまびこ215号(+こまち編成)

大宮(発)17:46
-------------
(下り)はやて+こまち37号

大宮(発)18:22

(上り)はやて+こまち32号
大宮(着)18:42

(下り)やまびこ217号
大宮(発)18:46
↑4月27日からE5系で運転

-------------
(下り)はやぶさ99号
大宮(発)19:01
↑4月27日と5月3日運転

(上り)はやぶさ100号
大宮(着)19:42
↑5月5・6運転

(下り)はやて111号(+こまち編成)
大宮(発)19:54

-------------
(上り)はやて+こまち36号

大宮(着)20:10

(上り)はやぶさ6号
大宮(着)20:59
-------------
(上り)はやて+こまち40号
大宮(着)21:42
-------------
(下り)はやぶさ5号
大宮(発)22:01

(下り)やまびこ223号(+こまち編成)
大宮(発)22:10

(下り)なすの279号(+こまち編成)
大宮(発)22:46
-------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月22日 (水曜日)

大宮駅と東京駅のE5系新幹線の発着時刻

E5新幹線が何時に走っているのか?
今回は大宮駅と東京駅の
日中に見れる分の時刻を記載します

---------------
(下り)日中の部

■はやぶさ1号
東京駅21番線(発)08:12

大宮駅(発)08:37→新青森

■はやて19号(こまち連結編成)
東京駅22番線(発)08:56

大宮駅(発)09:22→新青森

■はやぶさ3号
東京駅21番線(発)09:36

大宮駅(発)10:01→新青森

■はやて+こまち23号
東京駅22番線(発)10:56

大宮駅(発)11:22→新青森

---------------
(上り)日中の部

■はやぶさ2号
新青森(発)→大宮(着)07:35

東京駅21番線(着)08:00

■やまびこ204号(こまち連結編成)
仙台(発)→大宮(着)08:14

東京駅22番線(着)08:40

■はやて102号(こまち連結編成)
盛岡(発)→大宮(着)08:30

東京駅23番線(着)08:56

■はやぶさ4号
新青森(発)→大宮(着)08:59

東京駅21番線(発)09:24

---------------

2012年3月のダイヤ改正後は
更にE5系の運用が増えます
新しい時刻表を手に入れたら
このページを修正したいと思います

E5系の撮影出来た動画を6分程にまとめてみた
■E5系新幹線のまとめ動画


更新の励みになりますので
応援ポチをお願いします♪(o ̄∇ ̄)/

にほんブログ村 新幹線

にほんブログ村 鉄道ブログ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月17日 (金曜日)

E5系新幹線のまとめ動画

このエントリーをはてなブックマークに追加

今まで動画撮影出来た
E5系新幹線のカットをまとめてみました



撮影の出来た動画の解説

■11秒~
はやぶさ4号 大宮入線
大宮駅の真ん中のホームである15・16番線の
宇都宮・高崎方面方ホーム端から
デジタルズーム併用20倍の望遠状態で
しばらくアングル固定にした後
引き動画をやってみた

■47秒~
やまびこ204号 大宮入線
E3系こまちと連結した状態の姿を
14番ホームで撮ってみました

■1分22秒~
はやぶさ6号 大宮入線
夜の大宮駅で14番線で入線して来る姿を
対面ホームの15番線から撮影してみました

■1分55秒~
はやぶさ2号
埼京線 浮間舟渡駅
カーブ区間から現れるE5系を
カメラ追尾~振り向きまで
忙しいカメラワークですが何とか出来ました

■2分20秒~
はやぶさ2号 東京入線
ポイントを渡って21番線に入線してくるとこを
神田方からホーム端でカメラ追尾してみた

■2分46秒~
やまびこ204号 東京入線
22番線の入線を有楽町方ホーム端から撮ってみた

■3分28秒~
やまびこ204号 東京発車
アングル固定のままE5系最後尾で
発車を静かに見守りました

■4分~
はやぶさ3号
さいたま新都心沿線
スーパーアリーナの連絡通路にて撮影

上り200系との離合風景を撮れました

■5分8秒~
はやぶさ1号
ニューシャトル沿線
E5系デビュー当日に撮影
取材用ヘリが上空を飛び交う中
お友達とこのベランダから撮影

■5分45秒~
はやて+こまち19号
ニューシャトル 吉野原駅
E3系こまちと連結して
ぶっ飛ばしている姿を撮ってみました

大宮-東京間の速度制限がある区間と違い
猛スピードで通過して行く様は大迫力である

--------------

E5系新幹線が何時頃見れるのか?
大宮駅と東京駅の発着時刻は
こちらのページをご覧くださいませ
■大宮駅と東京駅のE5系新幹線の発着時刻

更新の励みになりますので
応援ポチお願いします

にほんブログ村 鉄道動画

にほんブログ村 新幹線

にほんブログ村 鉄道ブログ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月25日 (金曜日)

E5系新幹線はやぶさ動画ギャラリー

新幹線はやぶさのデビューした時に
撮影出来た動画と
E5系試運転の時に撮影出来た分を
まとめてみました


E5系新幹線まとめ posted by (C)ユウぱぱ

更新の励みになりますので
この記事がナイスだぁ~と思った方は
下のアイコンのいずれかをポチっとお願いします(o ̄∇ ̄)/

にほんブログ村 鉄道動画

にほんブログ村 新幹線

にほんブログ村 鉄道ブログ

感想やご質問など
こちらからも受け付けております
お気軽にお問い合わせ下さいませ
メール入力フォーム

| | コメント (0)

2011年3月11日 (金曜日)

新幹線「はやぶさ」の記事リンクページ

2011年3月5日デビューした
E5系新幹線「はやぶさ」を撮影して
書いた記事へのリンクページです

撮影そのものが忙しくて
動画の取り込みや
記事を書くのも遅れがちですが
写真撮影を出来た分の
写真を先に貼り付けておきます

記事そのものを書けたら
当ページにリンクざせようと思います


3月5日(土)E5系デビュー当日
ニューシャトル吉野原駅で撮影した
はやぶさ2号です
新幹線はやぶさデビュー当日の記事

Imgp65250


第2回撮影 3月7日(月)
大宮駅にて
降り続く雪と「はやぶさ3号」のコラボレーション

Imgp65560


第3回撮影 3月8日(火)
埼玉新都心 スーパーアリーナ横にて
はやぶさ1号
Imgp65730

第4回撮影 3月10日(木)
夜の大宮駅にて
はやぶさ6号
ママさんに抱っこされた
チビちゃんの目に「はやぶさ」は
カッコよく見えたかな

Imgp67040  

更新の励みになりますので
この記事がナイスだぁ~と思った方は
下のアイコンのいずれかをポチっとお願いします(o ̄∇ ̄)/

にほんブログ村 新幹線

にほんブログ村 鉄道動画

にほんブログ村 鉄道ブログ

感想やご質問など
こちらからも受け付けております
お気軽にお問い合わせ下さいませ
メール入力フォーム

| | コメント (2)

2011年3月 6日 (日曜日)

E5系はやぶさ撮影第1回目(デビュー当日)

2011年3月5日(土)

前日の「急行あおもり」の本運転の撮影に出掛けて
無事に撮影出来たのはいいけど
撮影後に宇都宮線の人身事故により
帰りの電車がなかなか来なくて
家に帰り着いたら日付が変わっていた

ちゃんと起きれるだろうか・・・
とにかく目覚ましをセットして寝た

朝の6時前に目が覚めて
急いで出掛ける準備をした

外に出て宇都宮線の踏切を渡る箇所まで来た時に
駅の方を見ると貨物列車でも
普通電車でもなさそうなヘッドライトのが停車している

もしかしたら583系かな?
今日運転あったかな
DJ誌を買ってなくて情報がないので
あまり深く考えずその場を後にした

コンビニに寄ったりしながら
ニューシャトルの駅まで移動
ホームで大宮行きを待っていると
目の前を200系K47編成が通過して行った

新幹線のミニ時刻表を見ると
たにがわ401号みたいだ

ニューシャトルに乗り
吉野原駅へ移動

大宮(着)0735の
はやぶさ2号を撮影しよう
吉野原を上り新幹線が通過するのは
大宮着時刻の5分前ぐらいなので
7時30分ぐらいか
少し緊張しながら待っていると
来た!!
デビュー当日の初撮影

写真は横長に切り抜きしました

Imgp65250

はやぶさ2号を撮影後
あらかじめ連絡していた
お友達のお部屋にお邪魔させてもらい
ベランダから撮影する事にしました

いよいよデビューした
E5系はやぶさを動画撮影するんだ

SNSのお友達のお子さんに見てもらえるように
出来るだけカッコ良く
そして迫力のあるカットを撮らねば・・

お友達のお部屋のベランダで
撮影準備をしていると
大宮駅上空辺りを数機のヘリが舞っている

「はやぶさ」デビューの模様を
撮影する取材用のヘリだろうか

セッティングを終えて
カメラワークを事前におさらいしてみる

光線状態も良いし
ロケーションは最高である

初めて訪れた場所でもなければ
通過時間の分からない列車や
どのぐらいのスピードで走って来るか
分からない撮影対象でもない
いつもの撮影である

ビデオ撮影のカメラワークは
気持ちだけ前に出るような
極度の緊張状態にならない事が
何よりも重要である

よし気持ちも準備万端である

ところが・・
東京発のはやぶさ1号を
待つもののなかなか現れない
何かあったのだろうか?

8時46分頃
ようやく現れた
近くで車両を観察した事がなかったので
外観の見た目から考えると
座席の窓がスゴく小さく思えた
とにかく無事に1号を撮影出来た

って感傷に浸っている暇はない

すぐに上りの「はやぶさ4号」が来る

8時55分頃
はやぶさ4号通過
サイドからパンしつつ
車両後方を追っかけズーム
ちょっと露出オーバーぎみの明るさだったけど
満足できるカメラワークが出来た

東京から折り返し来る
「はやぶさ3号」まで大分時間があるので
お部屋に戻ってお友達と小休止

10時4分頃
はやぶさ3号現る
1号の時よりも先頭車をアップぎみにして
引き動作をしてみた

ちょっとぎこちないカメラワークになっちゃったけど
先頭車をアップぎみってのも
いいかもしれないなと思った

今回は満足出来る成果である

撮影を快諾してくだった
お友達に感謝しなくては
お友達ありがとう


E5系はやぶさ撮影(3月5日テビュー当日) posted by (C)ユウぱぱ

更新の励みになりますので
この記事がナイスだぁ~と思った方は
下のアイコンのいずれかをポチっとお願いします(o ̄∇ ̄)/

にほんブログ村 鉄道動画

にほんブログ村 新幹線

にほんブログ村 鉄道ブログ

| | コメント (0)

2010年4月29日 (木曜日)

4月26日の撮り鉄日記(E5系試運転上り+東の新幹線その2)

鉄道野郎Aチームさんのお部屋に
お邪魔させていただいて
東の新幹線の撮影後

埼玉新都市交通(ニューシャトル)の
沼南駅へ移動して撮影して来ました

今日はE5系の試運転あるだろうかと
鉄道情報掲示板を見に行ったら・・

おお-!!
目撃情報がアップされていた

よっしゃー!!
E5系のぶっ飛ばしているカットが撮れる
俄然テンション上がりまくり(笑)

目撃情報をアップしてくだった
はっしーさん ありがとうございました

E5系が来るまでは
あらかじめ鉄道野郎Aチームさんとこで
事前に通過予想時刻の
メモを書いておいたので
慌てないでゆっくり撮影出来ました

E5系新幹線は大体このぐらいだろうと
予想していた時刻になっても現れなくて
この前の時間と違うのだろうか?
はたまた各駅に停車してくるとか

少し不安になり目撃情報掲示板を
見に行ってみた
小山の目撃情報をアップされてた方がいて
少し待っていれば来るだろうと
ワクワクしながら待っていたら・・

来た!!E5系新幹線だ
緑の塗装の車体が一瞬見えた


E5系新幹線のぶっ飛ばしてる姿を
撮影出来て大満足です


4月26日のぶっ飛ばしてる東の新幹線その2 posted by (C)ユウぱぱの鉄道ムービー館byフォト蔵


更新の励みになりますので
この記事がナイスだと思った方は
下のアイコンのいずれかをポチっとお願いします(^_^)


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 新幹線へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年4月20日 (火曜日)

4月20日の撮り鉄日記(E5系新幹線編)

東大宮沿線にて
カシオペアと北斗星の撮影をした後
これから何を撮ろうかな

今日はハンドル訓練あるだろうか
うーん・・尾久まで行って確かめて来ようかな

今日は火曜日だから
イースト・アイちゃん来ないかな

E926系の掲示板を見に行ったけれど
目撃情報はない
今日は走らないのかな

そんな事を考えていたら
お友達のスノ・ラビさんから
気になる情報を教えてもらった

E926系イースト・アイは
故障でしばらくの間は
出て来れないみたいだ(T▽T)

早く直してもらえるといいね
ぶっ飛ばしている姿を早く見たい

とりあえず電車に乗り
尾久でハンドル訓練の様子を見て
ないようだったら
東京駅で新幹線撮ろう

大宮まで来て何となく降りた
緑の窓口でミニ時刻表が
置いていないか見に行く為でもあった

だぁー
置いてないみたいだ(T▽T)

うーん・・
とりあえず新幹線ホームに行ってみよう

しばらく新幹線を撮影していたら
スノ・ラビさんに教えてもらった
前回のE5系の試運転の時刻が近付いていた

今日はないだろうな
まぁ駄目元で待ってみようかな

望遠状態で鉄道博物館の方に向けていると
遠くから見慣れない塗装とライト

あれは・・もしかして
えーい、とにかく撮影開始だ

おお~!!
E5系が来た
って・・あれ?
ファインダー越しにカメラ追尾していて
15番ホームの入線しゃなさそうだ
隣の16番ホームのようだ
ぎゃははは・・予想外だぁー

大宮駅の解説ページはこちら

初めてE5系に会えた時の分も
良かったらご覧下さいませ
3月18日撮影分


4月20日のE5系試運転 posted by (C)ユウぱぱの鉄道ムービー館byフォト蔵

0

0_2


0_3

お友達のスノ・ラビさんが
翌日にも撮影されています
ぜひ見に行ってみてくださいませ
4月21日E5系試運転

更新の励みになりますので
この記事がナイスだぁーと思った方は
下のアイコンのいずれかをポチっとお願いします(^_^)

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 新幹線へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年3月19日 (金曜日)

3月18日の撮り鉄日記その1(E5系新幹線に会えた)

3月18日
朝目が覚めると
9時近く・・

だぁ寝坊して
カシオペアと北斗星ちゃん逃した(T▽T)

えーい気を取り直して
次の撮影に集中しよう

お友達から教えてもらってた
E5系新幹線の試運転を撮り行こう

ところで何処で撮影すべきだろう

大宮まで移動して
埼京線内で撮影すべきか

はたまたニューシャトルの駅まで行って
下りメインのぶっ飛ばしているとこか

空を見上げながら
天気とにらめっこ

どうしよう・・

そんなに曇りにはならなさそうだったので
埼京線内で撮影する事にした

大宮まで移動して
埼京線に乗ろうと思ったら
各駅停車を逃した(T▽T)
ぎゃははは・・もう少し早く移動すればよかった

次に来る快速の新宿方面に乗り
次の駅で折り返そうかな

うーん快速電車に乗り
途中の停車する駅で
さっき乗り遅れた各駅停車に乗り換えて
浮間舟渡まで行ってみる事にした

浮間舟渡到着
ホーム端で三脚をセットして
ビデオカメラをズーム状態から引いてみる
引いた時に構図に余裕がない

うーん・・
広角レンズを装着して
固定アングルにすべきだろうか

迷っているうちに
E5系の通過予想時間が来てしまった

ホーム端の手擦りから少し離れて
ズーム状態で追っかけしよう
埼京線の新宿行きが来た
背後から現れるのだろうか

ぎゃははは・・
背後から現れた
慌てて追尾してみるものの
余裕なさすぎるカメラワークになっちゃった
手擦り部分も入ってしまった
大失態だぁ

えーい折り返し運転でリベンジせねば
大宮方面行きの各駅停車に乗り
武蔵浦和へ向う事にした

スノ・ラビさんにメールをすると
武蔵浦和にいるみたいだ
先を越されてしまった(笑)

スノ・ラビさんとは初対面なのだけど
挨拶もそこそこに二人で撮影開始

もう少し曇っていると
良かったのだけど

カーブを曲がって現れた車両が
長い直線をゆっくり近付いて来る
ここのアングルはスゴく魅力的である

肝心のE5系は
先頭の形状のせいだろうか撃沈(T▽T)
露出オーバーで白飛びしました

200系やE3系こまちの時は
まだ幾分良かったのに・・

まっとりあえず
E5系に初めて会えて撮影も出来たのだから
今日はこれで満足しよう

ご一緒させていただいた
スノ・ラビさん お疲れ様でした
EF65+12系の走行情報ありがとうございました

当日のお友達の記事紹介
スノ・ラビさんのページ


E5系に初めて会えた(3月18日) posted by (C)ユウぱぱの鉄道ムービー館byフォト蔵

更新の励みになりますので
この記事がナイスだぁと思った方は
下のアイコンのいずれかをポチっとお願いします(^_^)

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 新幹線へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

1レ北斗星の動画撮影の作例 200系新幹線 2012年春のダイヤ改正後の運用 E1系と200系の運用メモ E7系を動画撮影してみた いつか行ってみたい場所 お花ギャラリー お見送りポスターの制作記 まとめ動画・DVD制作記 より良いブログへの取り組み カシオペア・北斗星通信 ココログ・ブログカスタマイズ・編集 コンデジ片手にロケハン タイフォン トップベージ ハンドル訓練 ヒガハス ブログに役立つサービスやツール関連 プチ遠征記 ユウぱぱのまとめ動画 ユウぱぱのイースト・アイ通信 ユウぱぱのオススメ鉄道系サイト(VRM編) ユウぱぱのカシオペア通信 ユウぱぱのデジカメとビデカメについての呟き ユウぱぱの動画撮影地ガイド ユウぱぱの北斗星通信 ユウぱぱの撮り鉄日記 ユウぱぱの車両別 写真ギャラリー ユウぱぱの車両図鑑 ユウぱぱの通過時刻メモ ユウぱぱの583系通信 ユウぱぱのE5系新幹線通信 リンクしているサイト様紹介 動物の撮影も好き 動画撮影の質問と感想コーナー 夜行列車とブルートレイン駅別発着シーン 大宮駅の新幹線発着時刻メモ 大宮駅(新幹線ホーム) 寝台特急の発着シーンの動画 感動した歌やPV作品 撮影機材 東京駅 東京-大宮周辺の新幹線撮影ポイント 東京~大宮間の新幹線撮影ポイント 検査新幹線イースト・アイ 楽曲素材サイト様とインディーズの方の楽曲紹介 武蔵野線 新座駅  蓮田駅 記事のリンク関連 記事の見出しリスト(サイトバー用) 貨物列車 路上ライブを見た 鉄道 鉄道の思い出日記 鉄道の走行シーンを動画撮影する作例ガイド 鉄道ウォッチングガイド 鉄道動画の魅力・撮影手法 鉄道系サイト様の紹介ページ 鉄道系PV動画の感想 高崎線 宮原駅 583系特急電車