E1系MAX新幹線の写真ギャラリー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東日本の新幹線区間を
検査して走るE926系イースト・アイ新幹線の
撮影出来た写真をこちらにアップしていこうと思います
元の写真はヘッポコですので
トリミングしまくって見やすいようにしました
画像をクリックすると
それなりに大きいサイズで見れます
7904C
通常検測2日目の東京駅入線
7902E
通常検測1日目の夜の部
大宮駅15番線に停車中に撮影
車体側面のロゴ
ヘッドライト下部には
軌道をチェックするカメラを搭載しています
7904C
通常検測2日目
大宮駅13番線に入線するとこを
縦アングルで撮ってみました
7904C
編成が長く見えるように
角度をつけて撮ってみた
イースト・アイ新幹線の大体の走行時刻は
こちらのページに記載しています
■イースト・アイの走行時刻メモ
動画撮影出来たカットをまとめて公開しています
■E926系イースト・アイの通常検測2日目の動画をまとめてみた
更新の励みになりますので
応援ポチをお願いします♪(o ̄∇ ̄)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もっぱら動画撮影ばかりで
あまり写真撮影出来る機会が少なかったけれど
国鉄型583系特急電車の撮影出来た写真です
2010年10月15日
宇都宮線 東大宮沿線
遠くまで遠征に行って撮影する事はなかったけど
583系の姿をこんな風に撮ってみたいと思ってた一枚
2011年11月27日
宇都宮線 蓮田駅
夜の雰囲気を残したままの
早朝の蓮田駅で発車を待つ583系
2011年9月11日
東大宮操車場
183系や185系と並んでいるとこを撮りました
2011年2月25日
ゲレンデ蔵王号送り込み回送
宇都宮線 蓮田駅
ピントが合っていないけれど
正面からアップで撮影出来る機会は少ないので
結構気に入っている一枚です
2009年3月28日
武蔵野線 南浦和
わくわくドリーム号のヘッドマークを
提出した583系秋田車
2010年11月27日
東大宮操車場
先に入場していた秋田車(画面手前)と
後から到着した仙台車(画面奥)を
タイミングを見計らって撮りました
2010年11月27日
東大宮操車場
211系と583系の並び
583系の運転席周りのフォルムがスゴく好きだ
金網越しだったけれど
東北に残る2編成の583系の
すぐ近くにいれる
またこんな機会はあるのかな・・
すごく幸せな気分に浸れた
■動画撮影出来た583系のカットは
こちらにまとめてあります
583系ゲレンデ蔵王号の動画をまとめてみた
更新の励みになりますので
よかったら応援ポチをお願いします(__)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こちらのページでは今まで撮影出来た
200系リニューアル編成の写真をアップして行こうと思います
写真をクリックすると拡大表示されます
2011年11月16日大宮駅にて
なすの280号
「今までありがとうね」の感謝の気持ちを込めて
作ってみたポスターと一緒に撮ってみました
2011年11月16日大宮駅にて
お別れポスターと一緒に撮影した後に
車両最後尾をスローシャッターで
流し撮りにチャレンジしてみました
2012年1月31日
とき331号
ニューシャトル 伊奈中央駅にて
大宮-東京間とはケタ違いのスピードで
目の前を通過して行く200系
2011年10月29日
とき308号
埼京線 浮間舟渡にて撮影
更新の励みになりますのて
応援ポチをお願いします♪(o ̄∇ ̄)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
人気は今一つだったけれど
自分にとっては毎日会える特急列車だったので
沢山の思い出をもらった存在でした
日光1号 東鷲宮-栗橋間
きぬがわ4号(大宮駅)
きぬがわ5号 新宿駅にて
日光1号 白岡-新白岡間(白岡陸橋)
きぬがわ5号 池袋
沢山の思い出ありがとう
仙台に行っても頑張ってね
にほんブログ村 鉄道ブログ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
EF510に世代交代してからの
寝台特急 北斗星の撮影出来た写真を公開していきます
※撮影者本人の主観で元画像を切り抜きしています
■2011年6月5日(日曜) 東大宮-蓮田間(ヒガハス)
あいにくの曇りになってしまったけれど
東大宮-蓮田間(ヒガハス)の
水門側まで行って撮って来ました
2011年6月1日撮影 東大宮-蓮田間(ヒガハス)
今日の主役は北斗星ではなくて
485系日光/きぬがわ号との思い出を作りたい
そう考えて何となく2レ北斗星は近場で撮ってみました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1レ北斗星の動画撮影の作例 200系新幹線 2012年春のダイヤ改正後の運用 E1系と200系の運用メモ E7系を動画撮影してみた いつか行ってみたい場所 お花ギャラリー お見送りポスターの制作記 まとめ動画・DVD制作記 より良いブログへの取り組み カシオペア・北斗星通信 ココログ・ブログカスタマイズ・編集 コンデジ片手にロケハン タイフォン トップベージ ハンドル訓練 ヒガハス ブログに役立つサービスやツール関連 プチ遠征記 ユウぱぱのまとめ動画 ユウぱぱのイースト・アイ通信 ユウぱぱのオススメ鉄道系サイト(VRM編) ユウぱぱのカシオペア通信 ユウぱぱのデジカメとビデカメについての呟き ユウぱぱの動画撮影地ガイド ユウぱぱの北斗星通信 ユウぱぱの撮り鉄日記 ユウぱぱの車両別 写真ギャラリー ユウぱぱの車両図鑑 ユウぱぱの通過時刻メモ ユウぱぱの583系通信 ユウぱぱのE5系新幹線通信 リンクしているサイト様紹介 動物の撮影も好き 動画撮影の質問と感想コーナー 夜行列車とブルートレイン駅別発着シーン 大宮駅の新幹線発着時刻メモ 大宮駅(新幹線ホーム) 寝台特急の発着シーンの動画 感動した歌やPV作品 撮影機材 東京駅 東京-大宮周辺の新幹線撮影ポイント 東京~大宮間の新幹線撮影ポイント 検査新幹線イースト・アイ 楽曲素材サイト様とインディーズの方の楽曲紹介 武蔵野線 新座駅 蓮田駅 記事のリンク関連 記事の見出しリスト(サイトバー用) 貨物列車 路上ライブを見た 鉄道 鉄道の思い出日記 鉄道の走行シーンを動画撮影する作例ガイド 鉄道ウォッチングガイド 鉄道動画の魅力・撮影手法 鉄道系サイト様の紹介ページ 鉄道系PV動画の感想 高崎線 宮原駅 583系特急電車
最近のコメント