« 2015年4月 | トップページ | 2016年3月 »

2015年5月の3件の投稿

2015年5月13日 (水曜日)

200系新幹線の引退から2年経った

Imgp51910

新津に静態展示されているK47編成の姿をブログで見掛て 
200系新幹線が引退して、もう2年も経過したんだって思った

動画撮影したものを編集作業をしている私にとって
200系新幹線が遠くに行ってしまったっていう感覚は正直あまりなかった

DVDに収録した動画しか見てもらえないんじゃないか!?
ブラウザのせいなのかPCスペックなのか自分のPCでは
YOUTUBEにアップロードした動画をスムーズに再生してくれない
(無線LAN環境のタブレットでは普通に見れるけど)
果たしてWEB上にアップロードする事に意味はあるのだろうか

そもそも無料ブログ自体が運営側によって
ベタベタと無神経と思える広告を強制表示されるようになった時代に
無料ブログを続ける事に意味はあるのかってモチベーションが最近下がりぎみだった

すぐは無理かもしれないけれど、いつかHTMLサイトに移行したいな
それまでは更新をストップせずに無料ブログを続けよう

SD画質とは言え写真撮影とは違う臨場感みたいな物を感じてもらいたい
200系の引退から話題がズレてしまいました

一人でも動画を見てくれて喜んでくれる人がいるならば
200系新幹線の姿を動画編集する事に意味はあるよね

特別な思い入れがなかったとしても
200系新幹線を普段から利用していた人ならば
「丸顔の新幹線いたよね」って動画を見て懐かしく思ってもらえるかもしれない

そうだ走っている200系の姿も編集も頑張ろう

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年5月 9日 (土曜日)

ディスクを見てもらった感想を頂けました

ソーシャルネットワークと200系目撃情報掲示板で知り合えた方に
制作したDVDディスクを見てもらった感想を頂けました♪

Ws000000

Ws000001

--------------------------------------

神奈川県 百合ぱぱさん

DVD、ありがとうございます。
昨日届いて、今日休みだったので娘と一緒に見ました。

娘が485系のあいづを見て、これ乗ったって言って喜んでました。ただ娘は200系好きなので、200系は?って言って残念そうでした。

僕は北斗星と583系が良かったです。583系は子供の頃に見た事があって、その頃は寝台って事が分からなかったので青のラインは特別な特急なんだと思ってました。去年、舞浜駅で空振りしてるので無くなる前にもう一度見たいです。

本当は北斗星に3月に乗るつもりだったんですけど、寝台券が取れなくて諦めてサンライズに乗って、お金も掛かるしもう北斗星に乗れないなぁ~と思っていたけれどDVDを見ていたら、ユウぱぱさんもこれだけのものを撮影するのに時間や手間や一瞬に懸ける思いを考えたら、僕も引退までもう一度チャレンジしてみようと思いました。

ユウぱぱ
百合ぱぱさんDVDの感想を頂きありがとうございます
「200系新幹線は?」って娘さん残念がっていたとの事でゴメンなさい(__)
只今、カット編集して制作しています

「200系の駅に発着する姿」と「走行風景」を別々にまとめようと考えています
納得するように出来上がりましたらお知らせしますので
200系が好きな娘さんに待っててねとお伝え下さいね(^^)v

百合ぱぱさん自身は583系と北斗星が好きなのですね
583系のミュージッククリップをもう一度編集し直してみようと思います

撮影する時間と手間や一瞬に懸ける思い・・・
私自身はどこか遠くまで遠征しに行って撮影していなので
正直そんな風に言ってくれる方が現れるとは思ってなくて労いの言葉めちゃ嬉しかったです

百合ぱぱさんも北斗星のチケット取れて乗車出来る事を願っていますね
もしその時は早めにご連絡いただければ
上野駅で記念撮影のカメラマン役をやらせていただきますね

--------------------------------------

福島県 かおたんたんさん 

こんばんは。

本日、到着してました
早速、チビちゃんと拝見致しました。

とても、楽しく拝見させて頂きました。

やっぱり、電気機関車 最高にカッコイいです。

いつも、愛がある、動画をありがとうございました

ユウぱぱ
「かおたんたんたん」さん感想ありがとうございます

貨物列車がなくなる事はないだろうけど客車を牽引する姿はもうすぐ見れなくなると思うので電気機関車のブロアー音や客車の電源車の音を楽しんでくださいね

愛がある動画・・・
いや~恥ずかしいっす
でも動画からそう感じて頂けたなら動画撮影している者として
これ以上嬉しい事はないので本当にありがとうございます

あと考えてみたら「電気機関車の発進風景」の動画にEH500金太郎がないなって思い
EH500の発進風景を撮るべく只今ロケハンしています 

またディスクに収録出来る動画を作れたら送りますね

--------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

200系新幹線の発着する姿をまとめてみました

今まで撮影出来た200系新幹線の大宮駅と東京駅でのホームを発着する姿を1本の動画としてコツコツとカット編集してまとめてみました


前回DVDを知人の方に発送して見てもらった感想の中で「200系新幹線が入っていなくて娘が残念がっていました」というパパさんからの声から制作を始めました


動画編集する上で今回は新たな試みとして「ユウぱぱの鉄道ムービー館」という文字を動画の中にロゴ風に埋め込んでみました
「いつかはやってみたい」って思っていましたが実際やってみると面白いですね
動画のブランディングみたいな意図で視聴した人が「あ!この人の動画なのね」って一目で分かるんじゃないかなって考えたからです


「200系新幹線」は私が鉄道を動画撮影するようになって最も多くの時間を注いで撮影して来た車両であり大宮駅も東京駅も普段から沢山撮影を行って「このホームでは、こんな風に撮れたらいいな」って頭に思い描いたカメラワークで撮る事が出来ました


大好きな200系新幹線の姿をこうして振り返れる事は私自身は感無量で「ああしとけば良かった」とか「もっと上手く撮れたのに・・・」みたいな後悔はない
長さ10分の動画だけど200系が大好きっていう知人の娘さんは喜んでもらえるかな

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2015年4月 | トップページ | 2016年3月 »