« 2014年9月 | トップページ | 2015年4月 »

2015年3月の3件の投稿

2015年3月31日 (火曜日)

ずっとブログを続ける事において反省点を考えてみる

今後の課題点

①カテゴリーの整理
あまりにもカテゴリーを細分化すぎてしまい
かえって収集がつかなくなってしまった

自分自身で記事を読み返す時にも
記事を探しづらい

カテゴリー分けするとしたら
何を「北斗星」「カシオペア」
どこで「ヒガハス」「上野」
「何を」「どこで」この2つでいいだろう

②記事における画像の配置場所とALTタグの設定
動画メインの記事だったとしても
動画からキャプチャーした画像は必須である
画像をアップしたタイトルではなく

ALTタグ部分をしっかり記入する

③サイドバーの有効活用
もっとも見てもらいたい記事は何なのか
画像を使った記事へのリンクが必要

④以前の記事の手直し
動画投稿サイトの終了に伴い
見れない動画を貼り付けた記事をそのままにしない
検索から訪問してくれた方はガッカリさせてしまう

記事自体を削除または動画の再アップロードして
記事に貼り直しする事

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月28日 (土曜日)

上野駅で銀釜カシオペアと北斗星の並びが実現した日

728_3

2011年7月28日(木)

上りカシオペアと2レ北斗星の両方が銀釜EF510で上って来るという塗装機のEF510で上って来るという事で上野駅へ行って来ました

まずはトップバッターのカシオペアです

728

728_2

定時より少し遅れて2レ北斗星入線

カシオペアの尾久回送で動き出した
タイミングを見計らって
北斗星とのツーショットを撮ってみた

728_3

カシオペア尾久回送後に北斗星を撮る

728_4

ヘッドマークをアップぎみに撮ろうとしたら向こうのホームには
湘南色の185系が停車していた

728_5

北斗星の尾久回送後に
185系を撮りにホームを移動 

728_6

今回の撮影の反省点
カシオペアの上野入線時のカットは完全にポジショニングミスでした
13番線の先端から入線して来るとこを撮るか
または
13番線の北斗星の停車する位置で待ってて
サイドからカシオペアの停車寸前を撮っても良かったし

いずれにしろ
北斗星とカシオペアが並んでいる姿は二度と見る事が出来なくなってしまった

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月25日 (水曜日)

近況報告

2015年2月に交通事故に遭い幸い軽症で済みましたが
足首を捻挫しまい撮影に出掛けられず
もどかしい気持ちでした
ブログも更新せずにさぼっていました

今はほぼ完治したので大丈夫です

更新をお休みしている間
「どうしたんだろうって」心配して下さっていた皆様
申し訳ありませんでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年9月 | トップページ | 2015年4月 »