« 東日本の新幹線のまとめ動画を試作してみた第2弾 | トップページ | 六本木ヒルズの毛利庭園でカルガモ親子に会って来た »

2014年5月19日 (月曜日)

通勤型電車のMUSIC CLIPを試作してみました

鉄道を撮り始めて早10年目

通勤型車両については
あまり撮影した事がなかったけれど
引退してしまったり他線区へ移動してしまった車両を
今一度、振り返れるような動画を作ってみたいと思い
試作してみました

519


オープニング部分は
「現在の最新型車両のカッコ良さ」みたいな雰囲気で

電車の走っている姿だけだと
見飽きちゃうかなと思い
前展望動画を合間に少し入れてみました

使わせていただいた楽曲は
TAM MUSIC FACTORY様の
「Start Liner」という曲です

中盤以降の優しいメロディーのとこに
会えなくなってしまった車両を持って来ました

オレンジバーミリオンの201系や
山手線顔の209系の雪のシーン
夕暮れ迫る時間帯にライトを照らして
乗客を乗せて走る211系のシーン

「もう会えないんだ」って思うと・・・
見返していると煙草の煙が目に沁みた



通勤型車両ではないけど
MUEトレインにも登場してもらいました

引退してしまった車両達は
もう撮り直す事は出来ないけれど

最新型車両なら、まだいつだって会う事が出来て
もっと上手く撮影してみたい
撮る気持ちがあったら何度だってチャレンジ出来る
それが何よりも嬉しい

今回は登場させられなかった
常磐線の車両も撮影に行って追加したいって思います

更新の励みになりますので
拍手ボタンをポチっとしてもらると嬉しいです
web拍手 by FC2

このブログの更新情報をメールでお届けいたします。
メールアドレスをご入力ください。
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」

|

« 東日本の新幹線のまとめ動画を試作してみた第2弾 | トップページ | 六本木ヒルズの毛利庭園でカルガモ親子に会って来た »

まとめ動画・DVD制作記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 通勤型電車のMUSIC CLIPを試作してみました:

« 東日本の新幹線のまとめ動画を試作してみた第2弾 | トップページ | 六本木ヒルズの毛利庭園でカルガモ親子に会って来た »