8月2日(金)鉄道そっちのけで動物を撮りに行って来ました
大和田花火大会を撮影しに行った土呂駅の見晴公園と
道路を挟んだ向かい側にある「市民の森」の「リスの家」に行って来ました
最寄り駅の蓮田駅から
わずか2駅で駅からも近いのに全く知らなかった
今まで「鉄道車両」ばかり撮って来たけれど
動物を撮る事に興味を持ち始めて調べてみると
埼玉は身近に面白いとこが沢山ありますね
すばしっこいリスさん達を
動画撮影するのは難易度高い( ̄Д ̄;;
うーん・・・
動きの早い小動物って
どうやって撮ればいいんだ?
「リスさん達のどんな仕草が一番可愛く見えるのか?」
そう自問してみたら
動き回る様子を撮るよりも
食事風景をアップで撮るのが一番楽で
インパクトもありますね
一眼の望遠レンズで
葉っぱの間から見えた「リスちゃん」をパチリ
所々に置いてあるエサ箱でエサを頬張っているコ
リスさんの撮影出来た動画は後でアップします
お待ちくだされ(__)
何だかんだで「リスの家」に3時間近くいました
その後
埼京線の与野本町の人口池のカルガモ親子の様子を見に行ってみた
え!?
ええーー!!
10日ぶりぐらいに見に来たら…
子ガモ達が驚くほど成長して大きくなってる(°□°;)
お母さんと大差ないぐらい大きくなってる
カルガモ親子はしばらく座ったまま
動き出しそうにないなって思い周りを見回してみたら…
ネコでも犬でもない小動物を連れている人を見掛けた
こ、これは確か「フェレット」と言う生き物じゃないかな…
飼い主の方に挨拶して色々質問させてもらいながら
写真撮影させてもらった
ずっと前にハムスターを飼っている時に
小動物のガイドブックで見た事があるけれど
実物を見るのは初めてで犬やネコに次ぐ頭の良い動物だって書いてあった
とても人なつっこくて遊び好きな生き物である
実物はめちゃ可愛いかった( ̄∀ ̄)
えーい
飼い主さんに頼んで動画撮影もさせてもらおう
うーん・・・
動画撮るの下手クソで飼い主さんゴメンなさいc(>ω<)ゞ
もっと上手く撮れるようになりたい
でも動物の撮影って面白くて
お腹いっぱいになれた1日だった
拍手ボタンをポチっとしてもらえると
更新の励みになりますので宜しくお願いします
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
コメントありがとうございました。
鉄道ファンなのですね。
大宮にある鉄道博物館に一度行ったことがあります。
お盆休みには大宮駅から新幹線で田舎に行く予定になっていますが 地震で途中で止まらないか心配です^^;
リスさんもフェレットも可愛いですね^^
丸山公園にはミーアキャットをすぐ近くで見ることが出来ますから 子供さんは喜ぶかもしれないです。
投稿: FunnyG | 2013年8月 6日 (火曜日) 午後 10時04分
funnyGさん
コメントありがとうございます(*^_^*)
鉄道ファンでもありますけど
最近、動物を撮る事に目覚めて
鉄道を撮る事より夢中になりました(^-^;
鉄道に関しては今年は撮影するより
今まで撮影出来た動画を編集する作業に
注力しようかなって考えています
鳥さんの撮影はリスさんより
もっともっと難易度高いと思いますが
ぜひ撮ってみたいので丸山公園に今度行ってみますね
投稿: ユウぱぱ | 2013年8月 7日 (水曜日) 午前 12時10分