ココログでの「ブログ記事の書き方」をここ最近変えました
おはようございますユウぱぱです
いつも当ブログを見に来て下っている方
拍手ボタンを押して下さる方
ありがとうございます
最近思うところがあって
今日は撮影記以外の事を少し書きます
ブログの更新スタイルについてです
撮影を頑張れば頑張る程
リアルタイムにブログを更新する事が
困難になってしまう事です
そこで思いました
撮影から戻ってきて動画をチェックしながらや
電車で通勤する時間を利用してノートに書いていこう
コンビニで売っていた無印良品のもので
A5サイズの100円で買えるノート
48枚ある紙の表と裏を使えば96ページもある
これに書いていこう
疲れた状態でPC画面に向うのは正直しんどい
けれども記憶というものは
時が経つに連れて薄れていくものである
撮影の中で思った事
気付いた事
納得出来るように撮影出来て嬉しかった事
うまく撮れなくて悔しかった事
それら全てを出来る限り書いていこう
結構いいかもしれないと思いました
PC画面に向かって考えながら打ち込んでいくより
記事を投稿する前に誤字脱字が少なく出来る事と
最近のココログではまずないけれど
何かの拍子に投稿エラーが発生して
今まで書いた文章がパーになって
「再び最初から書かなきゃ」みたいな・・・
モチベーションが下がる事もない
この記事の更新スタイルなら
「リアルタイムに更新しなきゃ・・・」
という焦りみたいなものから開放された気分だ
グーグル様のページランクが
今後大幅に落ちたりしなければ
ちゃんとした記事を時間かけて書くスタイルの方が
検索サイトでの検索順位も高いみたいに思える
-----------------------------
1月28日と29日は仕事休みなので
やっと撮影に出撃する事が出来るので
精一杯頑張って来ます(o・ω・)ノ))
次回のブログ更新は1月29日(土)です
ぜひまた見に来て下さいませ(__)
| 固定リンク
「より良いブログへの取り組み」カテゴリの記事
- ココログスタッフは馬鹿なのか?(2013.07.12)
- 相互リンクを申し込めるぐらいサイトを充実させよう(2013.06.10)
- 新たな試みが成果なくて…しょんぼりした(2013.04.16)
- ブログをやってて良かったと思う事(2013.04.11)
- コメント欄を「画像認証」にする人ってスゴく損をしていると思う(2013.03.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント