鉄道を動画撮影するようになって引退した車両とテビューした車両
今まで撮影出来た車両の引退や移籍
新型車両のテビューなど
今一度振り返ってみようと思い
ウィキペディアを参考にして
まとめてみました
2011年11月18日
東北新幹線での200系新幹線の引退
2011年6月4日
日光/きぬがわ号として253系デビュー
2011年6月3日
485系日光/きぬがわ号営業運転終了
2011年3月25日を持って
秋田583系運用離脱
2010年10月17日
中央線201系引退
2010年7月13日
上野発の北斗星を担当したEF81運転最終日
2010年6月30日
253系成田エクスプレス営業運転終了
2010年7月23日
EF510カシオペア塗装機テビュー
2010年6月25日
カシオペア運用にEF510デビュー
2010年6月24日
カシオペア運用のEF81運転終了
2010年4月18日
400系つばさ引退
2010年3月13日のダイヤ改正により
寝台特急「北陸」引退
489系急行能登は臨時列車
2010年1月24日
京浜東北線での209系の営業運転終了
2009年10月1日
E259系成田エクスプレスデビュー
2008年3月15日のダイヤ改正により
北斗星1号と4号廃止
2008年3月9日引退
14系ゆとり
2007年12月22日
京浜東北線E233系デビュー
2006年夏の臨時特急「あいづ・仙台あいづ」として
485系あかべこ編成デビュー
2006年3月18日
新宿-東武直通特急
485系日光/きぬがわ号デビュー
2006年12月26日
中央快速線にE233系デビュー
更新の励みになりますので
応援ポチっとお願いします(__)
| 固定リンク
「鉄道の思い出日記」カテゴリの記事
- 東北新幹線開業32周年イベントに行ってきた(中編)(2014.09.02)
- 東北新幹線開業32周年イベントに行ってきた(前編)(2014.08.29)
- E1系MAX新幹線のお見送りポスターを作り直した(2012.08.14)
- E1系MAXにお別れする時のお見送りポスターの制作(2012.08.11)
- 鉄道を動画撮影するようになって引退した車両とテビューした車両(2012.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今晩は。
お久しぶりです。
私が本記事に真っ先に触れるのはやはり、「2009年3月14日 富士・はやぶさ号 廃止」になります。
もう3年以上も経っているとあまり実感しないのは、自分でもよくわからないんです(笑)
先日急行まつしまさんから、ユウぱぱさんが撮りに来てましたよ~って聞いた時は嬉しかったです。
またお会いしたいものです!それでは~
投稿: 桃太郎 | 2012年7月 1日 (日曜日) 午後 09時33分
桃太郎さんへ
そうでした
『富士/はやぶさ』も引退しましたね
記事に書き加えようと思います
ここ最近暑い日が続いてますよね
体調崩さないように気をつけましょうね
投稿: ユウぱぱ | 2012年7月 5日 (木曜日) 午前 11時39分