« MAXとき310号の大宮ー東京間の通過時刻メモ | トップページ | 200系リニューアル編成の写真 »

2012年2月 5日 (日曜日)

大宮-東京間で撮影出来た200系K47編成(上り編)

このエントリーをはてなブックマークに追加

大宮-東京間で捉える事が出来た
200系K47編成の動画をまとめてみました

今回は上り編です



撮影出来た動画の解説
------------------
■14秒~
たにがわ410号
大宮駅13番線13:14分到着
車両側面まで光が回る
時間帯としては最高のロケーションである
14番線側から広角ぎみにして
編成を出来るだけ長く見えるように・・・

光線状態は良いのだけど風がハンパなく強くて
外付けマイクのオーディオテクニカ製の
AT9941をローカットモードにして
風切り音が目立たないように出来ました

------------------
■57秒~
なすの278号
大宮駅13番19:18分到着
東北新幹線での200系運転終了を目前にして
大宮駅での夜の姿を撮っておきたい

駄目元で電光掲示板の表示から
入線して来る車両へパン操作してみようかな
ぎこちないカメラアングルながら何とか出来ました

------------------

■1分44秒~
後追いアングルで車両後方が見えなくなるまで
固定アングルで撮ってみよう
K47編成の緑色は夜も綺麗だった

------------------

■2分25秒~
たにがわ410号
大宮駅13番線発車
生憎の曇り空だったので後追いアングルで撮ってみた

真ん中のホームである15番線から
望遠状態で遠ざかって行く後ろ姿を
赤いテールライトが何とも言えない雰囲気を漂わせている

------------------

■3分~
たにがわ404号
埼京線 北与野駅にて
望遠状態だとカーブを曲がって来るようなアングルになる
北与野駅で車両先頭をアップぎみに
パン操作→引き動作→振り向き
結構忙しいカメラワークだけど
何とかこなしてみました

------------------

■3分30秒~
とき314号
埼京線 北与野駅にて

10時台の晴れの日だと光線状態が良いので
ワイドコンバージョンレンズを装着して
画角を広げて撮ってみました

埼京線の大宮方面行きと被らないだろうかと
内心ドキドキしながら待ちました

先頭車の傾き具合と緑のラインたまりませんね

------------------

■4分~
なすの274号
埼京線 浮間舟渡駅にて

浮間舟渡カーブでK47編成を撮りたい

今か今かと待ち構えていると
埼京線の通過電車の背後に見えて
えーい駄目で元々
出来る限り頑張って駄目なら
その時はしょうがない

ビデオ撮影では
内心はともかく慌てたカメラワークをした時点で負けである
出来る限り平常心で撮影に臨む事

まぁまぁ落ち着いたカメラワーク出来たと思う

------------------

■4分40秒~
たにがわ412号
京浜東北線 王子 北とぴあ展望室にて
北とぴあ展望室から見る俯瞰映像は
ビデオ画面だと収まりが良くない

アップ状態から引き動作をやってみよう
斜め下へパン棒を動かす動作がぎこちないヾ(;´Д`A

------------------

■5分~
たにがわ404号
東京駅20番線到着
20番線の神田方向からカーブを曲がって現れた
濃い緑のラインK47編成だぁ(A;´・ω・)アセアセ

パン棒を握る手に緊張がみなぎる
緊張したら負け
内心自分に言い聞かせながら
停車するまでカメラワークに集中した

------------------

|

« MAXとき310号の大宮ー東京間の通過時刻メモ | トップページ | 200系リニューアル編成の写真 »

ユウぱぱのまとめ動画」カテゴリの記事

コメント

ユウぱぱさん、相変わらずの活動ぶりで感心してます。

自分は1月の21日に新津に行って日本海、きたぐに、トライライト、あけぼの、583系秋田車を撮影しただけであまり活動は出来てないです。( ̄▽ ̄;)

暖かくなった頃にまたオフ会を上野でやりませんか?
((o(^o^)o))

投稿: 蒼い流れ星 | 2012年2月13日 (月曜日) 午後 04時00分

蒼い流れ星さんへ
お久し振りです

新津に遠征に行かれたのですね
ハンパなく寒かったのではないでしょうか
お疲れ様です

オフ会いいですね(* ̄ー ̄*)
うーん・・・そうですね
上野駅もいいですが東京駅にしませんか?
200系やE1系との記念撮影するのに
またポスター作りますよc(>ω<)ゞ

投稿: ユウぱぱ | 2012年2月13日 (月曜日) 午後 08時06分

東京駅もいいですね。
(´^▽^`)

ユウぱぱさんのスケジュールに合わせますので希望日があれば早目ににお願いします。休暇申請に時間が掛かりますのでヨロシクです。(^o^)/


新津の遠征は大変でした。(;_;)

夜勤明けで高速バスで新津に行って翌日の夜まで丸2日間徹夜してました。

頑張った分撮影は良かったと思います。

雨で二刀流が出来ずカメラは封印してビデオで撮影してました。

583系秋田車はギリギリ撮れた感じで移動する元気はなくトワイを撮ったホームで撮影してました。(;´д`)。

投稿: 蒼い流れ星 | 2012年2月17日 (金曜日) 午前 03時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大宮-東京間で撮影出来た200系K47編成(上り編):

« MAXとき310号の大宮ー東京間の通過時刻メモ | トップページ | 200系リニューアル編成の写真 »