« 久々に撮影していた動画をPCに取り込みして思った事 | トップページ | 253系日光/きぬがわ号撮影第1回(6月6日) »

2011年6月 6日 (月曜日)

運転再開後の第1回北斗星撮影(5月21日)

2011年5月21日(土曜)

運転を再開した北斗星と
間もなく日光/きぬがわ号の運用から外れる
485系を撮影する為に東大宮-蓮田間へ

8時1分頃 日光1号の通過前に
211系の上りとE231系の下りが
離合するシーンが撮れた

8時8分頃 日光1号通過
定時より少し早い時刻に現れた
ゆっくりとしたスピードでヒガハスを通過して行った

9時3分頃 2レ北斗星通過

2レ北斗星は
EF510をサイドから収めてから
客車を水鏡に入るような動作のカメラワークしてみました

ヒガハス定番の位置辺りで
「運転再開したんだぞ~」とも取れそうな
力強いタイフォンを鳴らしてった


485系日光1号-2レ北斗星(ヒガハス)060521 posted by (C)ユウぱぱ

◇関連記事
■運転再開後の北斗星の撮影記録
■EF510北斗星の写真ギャラリー

日本ブログ村の鉄道ブログランキングに参加中です
更新の励みになりますのでポチっとお願いします

にほんブログ村 鉄道動画

にほんブログ村 ブルートレイン

にほんブログ村 鉄道ブログ

|

« 久々に撮影していた動画をPCに取り込みして思った事 | トップページ | 253系日光/きぬがわ号撮影第1回(6月6日) »

カシオペア・北斗星通信」カテゴリの記事

コメント

水鏡狙いで撮影されてる方、いっぱいいたんですね!
そういえば他所様のブログとかで見たことがあります。

投稿: スノ・ラビ | 2011年6月 7日 (火曜日) 午前 10時54分

スノ・ラビさんへ
おはようございます

当日は天気も良かったので
撮影に来ていた方々が沢山いましたよ

投稿: ユウぱぱ | 2011年6月 8日 (水曜日) 午前 06時34分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 運転再開後の第1回北斗星撮影(5月21日):

« 久々に撮影していた動画をPCに取り込みして思った事 | トップページ | 253系日光/きぬがわ号撮影第1回(6月6日) »