« ブログに設置しておくべきパーツを考える | トップページ | 枠線で文字を囲む練習 »

2011年5月12日 (木曜日)

伝言板ページ

Imgp98670_3

読者の皆様およびリンクされている方
どうもこんにちわ
ユウぱぱです

新着の記事以外の内容でキャッチボールしたい時や
伝えたい事を書き込んだり

「お花をアップしたので癒されに来い」
「ワンちゃん猫ちゃんの傑作写真をアップしたので
笑いをもらいに来い」
「ブログで面白いサービスがあった」ので
チェックしてみたらなどなど
書き込んでってくださいませ(o ̄∇ ̄)/

|

« ブログに設置しておくべきパーツを考える | トップページ | 枠線で文字を囲む練習 »

より良いブログへの取り組み」カテゴリの記事

コメント

いただいた情報を参考に試行錯誤して、i2iWEB拍手の
設置がようやくなんとなくわかりつつあります。

いろいろとお手数かけてしまいまして…恐縮してます。
ゆうパパさま、ありがとうございましたm( _ _ )m!

投稿: のはらゆうこ | 2011年5月16日 (月曜日) 午前 07時01分

のはらゆうこ様へ

「i2iのWEB拍手」は
ちょっと分かりにくい仕様ですよね

無事に設置変更出来たみたいで
おめでとうございます

また何か分からない事が
ございましたらコメントくださいませ


投稿: ユウぱぱ | 2011年5月16日 (月曜日) 午前 08時39分

まいどです~。

掲示板にコメントします~。
アクセス数は、あまり気にしていません
ある程度アクセスが多くなると気にしなくなります。
気にするのはアクセスページ・アクセス地域・検索ワードなどです。

投稿: おっさん | 2011年5月23日 (月曜日) 午後 07時23分

ユウぱぱさん

こんにちは。遊びに来ました。
当方のブログはひっそりとやっているので、あまりココログユーザどうしの繋がりとか気にしていなかったのですが、こうやってノウハウを語り合ったりするのは楽しいですね。
 
鉄道に関しては残念ながら門外漢なのですが、これからも時々訪問させて頂きます。

投稿: 大師小ブログ主 | 2011年5月26日 (木曜日) 午後 12時08分

大師小ブログ主さんへ
訪問ありがとうございます

ノウハウ系も話題の1つであり
試行錯誤してみるのって楽しいので
ぜひキャツチボールしましょうよ

投稿: ユウぱぱ | 2011年5月27日 (金曜日) 午後 09時12分

こんにちは。ココログサポートでファビコンの事で偉そうにほざいていた藤太郎です。
お返事有難う御座いました。

ココログサポートではフリーソフトを紹介しましたが、もっと簡単に出来る方法を見つけました。
http://ao-system.net/favicon/index.php

ここならブラウザ上で簡単に変換出来ます。

投稿: 藤太郎 | 2012年3月24日 (土曜日) 午前 11時40分

藤太郎さんへ

わざわざもっと良い方法が見つかったのをお知らせ下さってありがとうございます

助け合い掲示板のノウハウは大変参考になっているので
これからも良いアイデアなどありましたら、ぜひ書いてくださいね

ファビコンは休みの日に導入にチャレンジしてみます
o(^-^)o

投稿: ユウぱぱ | 2012年3月24日 (土曜日) 午後 01時59分

こんにちは、大師小ブログ主です。

当方のブログへのコメント、ありがとうございました。
返信コメ付けました。(アドレス欄に入れたけど、上手くリンクできるかな?)
よろしくお願いします。

投稿: 大師小ブログ主 | 2012年4月 9日 (月曜日) 午前 07時58分

大師小ブログ主様へ
ありがとうございます

ヨロシクお願いします(__)

投稿: ユウぱぱ | 2012年4月10日 (火曜日) 午前 02時31分

ゆうパパ様

(当方の掲示板にもコメントをしましたが、こちらにもコピペします。)

遅くなりましたが、サークルに参加しました。
今後ともよろしくお願いいたします。

アバターを表示していると、マイページへ行くボタンが表示されますが、気軽に行けるように(クリックしやすい位置に)バナーを作ってみました。
今後はちょくちょく覗くようにしますね。

投稿: 大師小ブログ主 | 2012年4月11日 (水曜日) 午前 09時39分

大師小ブログ主様へ
サークル参加ありがとうございます

サークルは面白いのですけど
サークルへの移動手順が面倒くさいですね
うちのブログもバナー作って
ハイパーリンクを配置しようかなと思っています

投稿: ユウぱぱ | 2012年4月13日 (金曜日) 午前 05時43分

k47目撃情報掲示板を拝見させてもらい、大変役立つ情報で親子で見ることができています。
ありがとうございます。

1つ質問ですが、
更新通知の設定をする際にメール受信設定を解除するのを忘れてしまい登録ができず再度登録を試みましたが、登録済みのため再登録できませんでした。
どうしたら登録できますか?

投稿: ペンタ | 2013年1月16日 (水曜日) 午後 12時13分

ペンタさんへ
K47編成目撃情報掲示板の情報がお役に立てたみたいで何よりです(^o^)/

更新通知の設定は夜中に帰ってから少し調べてみますね

投稿: ユウぱぱ | 2013年1月16日 (水曜日) 午後 04時37分

ペンタさんへ
200系K47編成目撃情報掲示板の
管理画面を開いてみました

更新通知を登録されている皆様のメールアドレス一覧が
表示される画面を見つけました

ペンタさんの登録されたメールアドレスの
@マークの手前入る文字列を教えていただけますか?
〇〇〇〇@
ここの部分です

教えていただければ
一覧の中に入っていれば
登録されたアドレスを私の方で削除出来るかもしれません

投稿: ユウぱぱ | 2013年1月17日 (木曜日) 午前 02時00分

お世話になっています。
基本の運用はこちらのサイトに載っていましたのでお知らせします。
http://www.kitanet.ne.jp/~joyfact/series200_news.html

投稿: ほくちん | 2013年1月18日 (金曜日) 午後 01時43分

ほくちんさんへ

かなり細かく掲載されているサイト様で
大変参考になりました
教えていただきありがとうございます

投稿: ユウぱぱ | 2013年1月18日 (金曜日) 午後 10時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伝言板ページ:

« ブログに設置しておくべきパーツを考える | トップページ | 枠線で文字を囲む練習 »