ブログに設置しておくべきパーツを考える
ココログの助け合い掲示板に
由々しき事態発生と思える質問があった
自分のブログを開こうとすると
数秒で別サイトに移動してしまう
何だろう?
今までやって来た自分のブログを
泣く泣く閉鎖しなければいけない事態になりかねない
質問した方の事を思うと
他人事とは思えなかった
とりあえず原因が分かり
打開策が見つかるまで
踏みとどまってもらいたかった
どうやらブログパーツが原因みたいで
無事に事無きを得たみたいである
質問した方のページを見に行って
労いの言葉を伝えようと思ったのだけど
書いている記事の内容と全く関係のない事を
書き込むのに気が引けて止めた
そっか
記事以外に書き込めるスペースが
ブログには必要である
サイドバーの一番見やすい位置に
ブロフィールを設置したら
記事を1つ利用したものでいいから
伝言板みたいなタイトルの書き込めるスペースが
必要だなとあらためて思った
| 固定リンク
「ココログ・ブログカスタマイズ・編集」カテゴリの記事
- ココログブログが他社と比較してダメ×2なポイントを書いてみる(2013.04.25)
- ココログはいつになればソーシャルボタンを導入するんだ?(2013.04.13)
- ココログで記事を読みやすくする工夫の糸口を;見付けた(2013.03.07)
- 1年間でアクセス10万を達成するには何をすればいいの?(2012.08.22)
- 「練習」マウスオーバーで写真を拡大表示させる(2012.03.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント