日曜の大宮駅はマナーも何もあったもんじゃないですね
上りlカシオペアを対面ホームから撮りたいと
考えてる撮影者達が黄色い線どころか
ホームから落ちそうな位置で
平気でカメラを構えている者が多数いた
カメラを構えている連中のいるホームには
0900頃に入線して来る湘南新宿ラインがあるので
警備の方が注意を促すものの全く聞く耳を持たない
そこまでして撮影したいのか?
こう言った場面に出くわすと
『撮り鉄=周りの事を全く考えていない迷惑な存在』って
思われても当然だなと思った
日曜日は撮影者が増えるから
大目に見ろとでも言いたいのか?
撮影者達はそう思っている者もいるのかもしれない
でもね日曜日休みじゃない人達だっているんだよ
平日と変わらないように出勤する人や
通学する人もいるだろう
前日の残業でクタクタになって
眠い目を擦りながら出勤する人もいるだろう
重要な会議のプレゼンテーションを
しなきゃいけい人もいるだろう
撮影者が車両に接触したりホームから落ちて
緊急停止させたらどうなる?
車両が緊急停止して遅延した事によって
人生が変わってしまう人達もいるんだよ
毎週、日曜日に今日見た光景が繰り返されるなら
この場所が撮影禁止になって当然じゃん
周りに配慮しない自分達の行動によって
撮影出来る場所を失うのだから
誰のせいでもなく自分達のせいである
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
来週の日曜日はカメラを持参して写真撮ろう
撮影者達が一般の乗客から見ると
どれほど危険で迷惑な行為をしているのか自分達の姿を写真で確認するといいですね
投稿: ユウぱぱ | 2011年5月29日 (日曜日) 午前 09時36分