485系のまとめ動画
とは言っても
ごくごく限られた活動範囲で撮影出来たものなので
沢山の485系は登場しません(^^;
485系まとめ posted by (C)ユウぱぱ
----------------------
撮影データを見ると国鉄色485系は
10秒辺り~
北浦和~与野間の跨線橋にて
(2009年7月4日撮影)
国鉄色特急あいづ
25秒辺り~
東鷲宮~栗橋間(2007年6月3日撮影)
485系フェアウェイ
かつて土日は当たり前のように
走ってました・・・懐かしいです(T▽T)
43秒辺り~
蓮田沿線(2009年3月21日撮影)
485系フェアウェイ
独特の通過音が何とも言えません
蓮田~東大宮間(2010年12月12日撮影)
485系ひばり
3つのヘッドライトと
ヘッドマークを提出している姿は
なかなか見れなくなってしまいしたね
----------------------
485系日光/きぬがわ号
沢山の思い出ありがとうね
1分20秒辺り~
きぬがわ4号
さいたま新都心~与野間
(2010年7月17日撮影)
1分42秒辺り~
きぬがわ5号
東大宮~蓮田間
(2010年12月4日撮影)
2分11秒辺り~
きぬがわ4号
大宮駅入線シ-ン(2009年9月11日撮影)
2分39秒辺り~
きぬがわ5号
京浜東北線 北浦和駅(2010年11月27日)
----------------------
485系青森車
青森で頑張っている白鳥用の
485系も登場させたくて
EF81牽引の郡山入場回送を収録してみました
2分55秒辺り~
高崎線 宮原駅(2010年9月15日撮影)
3分18秒辺り~
宇都宮線 蓮田駅(2010年9月15日撮影)
----------------------
485系勝田車K60編成
白地にブルーのラインと
イルカマークが入っていたりしていいですね
4分19秒辺り~
ぶらり鎌倉号
武蔵野線 南浦和(2009年6月13日撮影)
4分34秒辺り~
蓮田駅ホームにて(2010年3月1日撮影)
4分51秒辺り~
大宮駅ホーム(2010年7月17日撮影)
----------------------
485系あかべこ編成
5分34秒辺り~
あかべこ編成 特急あいづ
尾久~王子間(2008年8月23日撮影)
5分53秒辺り~
あかべこ編成 特急あいづ
京浜東北線 川口駅ホーム
(2008年8月23日撮影)
6分2秒辺り~
あかべこ編成 特急あいづ
宇都宮線 蓮田~東大宮間
(2010年8月7日撮影)
6分21秒辺り~
あかべこ編成 上野~仙台回送
宇都宮線 白岡駅ホーム
(2010年8月8日撮影)
----------------------
更新の励みになりますので
この記事がナイスだぁ~と思った方は
下のアイコンのいずれかをポチっとお願いします(o ̄∇ ̄)/
感想やご質問など
こちらからも受け付けております
お気軽にお問い合わせ下さいませ
メール入力フォーム
| 固定リンク
「鉄道の思い出日記」カテゴリの記事
- 東北新幹線開業32周年イベントに行ってきた(中編)(2014.09.02)
- 東北新幹線開業32周年イベントに行ってきた(前編)(2014.08.29)
- E1系MAX新幹線のお見送りポスターを作り直した(2012.08.14)
- E1系MAXにお別れする時のお見送りポスターの制作(2012.08.11)
- 鉄道を動画撮影するようになって引退した車両とテビューした車両(2012.06.30)
「ユウぱぱのまとめ動画」カテゴリの記事
- 電気機関車の発進風景まとめ動画(2014.04.20)
- EF81の姿を動画で振り返る(ハンドル訓練9501レ発着シーン編)(2013.04.30)
- EF81の姿を動画で振り返る(ハンドル訓練9501レ走行風景編)(2013.04.26)
- 200系K47編成の掲示板に書き込みして下さっている皆様ありがとう(2012.08.16)
- 大宮駅のイーストアイ新幹線の発着動画まとめ(通常検測1日目7900B編)(2012.07.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント