ハンドル訓練9502レ+カシオペア試運転のまとめ動画(上り編)
2009年~2010年にかけて行われた
EF81やEF510機関車による
24系客車を使用したハンドル訓練と
EF510単機試運転
カシオペア客車の試運転の
夕方走行した分の上り編をまとめてみました
ん?何か忘れている
EF65-1118号機も担当した分も
収録されていました(^^;
ハンドル訓練9502レ+試運転(上り編) posted by (C)ユウぱぱの鉄道ムービー館byフォト蔵
更新の励みになりますので
この記事がナイスだと思った方は
下のアイコンのいずれかをポチっとお願いします(^_^)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
| 固定リンク
「ユウぱぱのまとめ動画」カテゴリの記事
- 電気機関車の発進風景まとめ動画(2014.04.20)
- EF81の姿を動画で振り返る(ハンドル訓練9501レ発着シーン編)(2013.04.30)
- EF81の姿を動画で振り返る(ハンドル訓練9501レ走行風景編)(2013.04.26)
- 200系K47編成の掲示板に書き込みして下さっている皆様ありがとう(2012.08.16)
- 大宮駅のイーストアイ新幹線の発着動画まとめ(通常検測1日目7900B編)(2012.07.04)
「鉄道」カテゴリの記事
- お友達から私が「北斗星」を動画撮影する目的をもらえた(2013.04.19)
- 今度は「209系ミュートレイン」の目撃情報掲示板を作ろう(2013.04.11)
- 大宮駅の新幹線改札のとこにE5系とE6系のモックアップが展示してた(2012.05.04)
- ユウぱぱ的な鉄道年表(2011.04.20)
- テストページ(2011.04.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ユウぱぱさんへ
おはようございます
これもいい思い出ですね
ワシクリ1620くらいだったかな?
私もせっせと撮りに行ってました(^^♪
聞くところによると上野~宇都宮間は16名の
運転士でローテしてるようで・・・
カシオペアもいれるとかなりの人数ですね
宇都宮で頼むと出発ホイッスル鳴らしてくれる
運転士さんもいましたが、今はどうでしょう?
投稿: 桃太郎 | 2010年10月21日 (木曜日) 午前 08時25分
桃太郎さんへ
おはようございます
16名の運転士さんで交代で担当しているのですね
なるほど
何度も同じとこに撮りに行ってたら、そのうち運転士さんに容姿を覚えられそうですね
宇都宮駅でファンサービスのタイフォンですか( ̄○ ̄;)
羨ましいですね
投稿: ユウぱぱ | 2010年10月21日 (木曜日) 午前 09時33分