10月27日の撮り鉄日記1(2レ北斗星編)
2レ北斗星編 アイちゃん7901E編 200系K47編成編
485系KY出場by東大宮編 485系郡山出場by蕨編
久々の出撃で何処に行こうかな…
北斗星を撮影する為に電車に乗る
札幌は雪とか聞いていて
果たして定時に上って来るのだろうか…
目撃情報掲示板を見に行くものの
全く情報がアップされてなかった
相当遅れているのだろうか・・
お友達のスノ・ラビさんに
メールをして聞いてみた
特に遅れ情報は出てないみたいだ
スノ・ラビさんから
ビックネタな情報をいただきました
EF65-1118がホキを
引っ張って来るというのがあるみたいだ
今回の2レ北斗星は
埼玉新都心で撮影する事にした
今年も大分、気温が低くなって来たけれど
今日はマフラーと手袋を事前に用意していたので
多少の寒さも大丈夫である
準備万端で待ってみる
2レ北斗星がホームを通過する直前に
京浜東北線の北行に遮られた
どうやらここは定時だと
タイミング的にこうなるみたいである
動画撮影では被るまでの過程を
収録出来る事もまた
後になって見返してみると楽しかったりする
2レ北斗星(埼玉新都心) posted by (C)ユウぱぱの鉄道ムービー館byフォト蔵
北斗星のすぐ後に通過する
185系の事を毎度の事ながら
ド忘れしている(T▽T)
後方編成はかぼちゃ色編成だった
慌ててカメラを構えて
後追いの構図で撮影
先程のスノ・ラビさん情報の
EF65-1118は何処で撮ろう?
空は曇ったり晴れたりを繰り返しているけど
アリーナ横の「ほこすぎ橋」から俯瞰撮影…
うーん晴れを期待して
与野の方へ歩いて行った
お気に入りのポイントにしてみた
来たぁ~!!
鮮やかな赤い塗装のEF65-1118
追っかけカメラワークだぁ
湘南新宿ラインの上りと
併走するようなカットになった
ビデオカメラの追っかけカメラワークの為に
写真撮影はなしです
動画からキャプチャーした画像なので
粗くてスイマセン
EF65-1118+ホキ posted by (C)ユウぱぱの鉄道ムービー館byフォト蔵
お遊びで我が愛機ちゃんを撮ってみた
SONYの家庭向けHDVビデオカメラ機の
第1号機であるHDR-HC1ちゃん
外部マイクのECM-HGZ1と
リモコン三脚のVCT-870RMとの
組み合わせショットに萌え~
アイちゃん7901E編に続く...
更新の励みになりますので
この記事がナイスだと思った方は
下のアイコンのいずれかをポチっとお願いします(o ̄∇ ̄)/
| 固定リンク
「ユウぱぱの撮り鉄日記」カテゴリの記事
- 7月21日1レ北斗星を待っていたら大ネタ登場(2012.07.25)
- 5月30日のイースト・アイちゃん撮影(2012.06.01)
- 5月22日 ハンドル訓練9501レに乗務していた皆様ありがとう(2012.05.23)
「鉄道」カテゴリの記事
- お友達から私が「北斗星」を動画撮影する目的をもらえた(2013.04.19)
- 今度は「209系ミュートレイン」の目撃情報掲示板を作ろう(2013.04.11)
- 大宮駅の新幹線改札のとこにE5系とE6系のモックアップが展示してた(2012.05.04)
- ユウぱぱ的な鉄道年表(2011.04.20)
- テストページ(2011.04.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント