« 今朝は撮影に出掛けずに… | トップページ | 鉄道ビデオ撮影講座なる不定期連載をはじめようと思います »

2010年8月10日 (火曜日)

8月8日の撮り鉄日記(夜の部その2)

1レ北斗星の撮影後
白岡駅の改札を出てしばらく時間をつぶす事にした


目的はあかべこ編成の特急あいづの上野からの回送運転を北斗星と同じアングルで撮影する為である

しばらく駅の外にいて ふと気付いた


駅の改札がある通路付近の窓から上りの車両は見れるのじゃないだろうか…


大丈夫かもしれない
DJ誌を見て特急あいづの上野行きの通過時刻を見てみる


急げばまだ間に合いそうだった
手頃な位置の窓のとこで撮影をしてみる事にした


ホームの照明を頼りにした車両前面のみに光が当たる状態になるけど
何とか撮影出来ました


再び駅の外に出て
気長に特急あいづの上野からの返しを待つ事にした


特急あいづが上野からの折り返しでここを通過するまで1時間ちょいある


撮影自体も大変だけど待っている時間と言うのも大変な事である


1時間後
駅の改札を抜けて
ホームへ行き撮影準備
もうすぐ北斗星を撮影出来た時と
同じように撮れる


小さいタイフォンの後
レールを照らす光源が少しずつ大きさを増して
3本の光条が現れた


EF510の束になったように見えるヘッドライトではなく
それぞれが離れた位置で放射する3つのヘッドライト


疲れを吹き飛ばしてくれそうな素敵すぎる光景である


もしかしたら
見惚れてしまい
振り向きは間に合わないかなと思ったけど 何とか出来た

|

« 今朝は撮影に出掛けずに… | トップページ | 鉄道ビデオ撮影講座なる不定期連載をはじめようと思います »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。