« 5月19日の日中は家で作業してました | トップページ | ユウぱぱの初めてシリーズ第2弾(津軽線前展望 瀬辺地-蟹田間) »

2010年5月20日 (木曜日)

さよならEF64 北陸・489系能登

5月19日
日中は出掛けずに家にいたのだけど
夜になって髪を切りに行くついでに
1レ北斗星を撮影しようと思った

ついでと言いながら
しっかり三脚持ち出し(笑)

散髪屋さんに行き
夜何時までやっているか確認した後
ホームへ行ってみた

後追いドカンの構図で
1レ北斗星を撮影しました
遠ざかって行く車両後方・・

ずっとずっと公開する機会を
逸したままだった
EF64北陸と489系能登の
同じ駅で撮影したシーンを
一緒にまとめようと思った

撮影した日付は

EF64北陸
2010年3月7日(日)
駅員さんが「寝台特急 北陸通過します」と
アナウンスしてくださって
思わぬサプライズでした
駅員さんどうもありがとうね

489系能登
2010年3月12日(金)
489系急行能登のラストラン
長い汽笛を発しながら
駅を通過して行く後ろ姿
感極まる一瞬
最後だから汽笛が悲しげに響くのだろうか
何度聞いても涙出そうになる


夜の通過駅(北斗星・北陸・489系能登) posted by (C)ユウぱぱの鉄道ムービー館byフォト蔵

夜の大宮駅での
能登と北陸の発着シーンも公開しています
よかったらご覧くださいませ


動画の感想やご質問など
こちらのメールフォームから何でもどうぞ

更新の励みになりますので
この記事がナイスだと思った方は
下のアイコンのいずれかをポチっとお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログ ブルートレインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« 5月19日の日中は家で作業してました | トップページ | ユウぱぱの初めてシリーズ第2弾(津軽線前展望 瀬辺地-蟹田間) »

ユウぱぱの北斗星通信」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さよならEF64 北陸・489系能登:

« 5月19日の日中は家で作業してました | トップページ | ユウぱぱの初めてシリーズ第2弾(津軽線前展望 瀬辺地-蟹田間) »