« 鉄道をビデオ撮影していて思った事 | トップページ | 大分遅くなった… »

2010年2月 1日 (月曜日)

1月31日 京浜東北線209系に会いに行ってきた

1月29(金曜日)に東大宮操車場へ
583系の並びを撮影に行った時に
京浜東北線の209系が留置されているのを
見掛けたのだけど
写真撮影はしなかったので

31日に再び東大宮操車場に行ってきた

0
金曜日に行った時は
写真の左手のE231系がいる辺りに
もう1編成の209系が留置されていました
宇都宮線の沿線から見える
手前側に移動していました

0_2

0_3
183系国鉄色と旧あずさ色も
一緒に入れてあげよう


0_4
小川を挟んだ対岸に回って
チャリの荷台に立ち望遠撮影

0_5

0_6

ありがとうね京浜東北線209系 長い間ご苦労様でした

|

« 鉄道をビデオ撮影していて思った事 | トップページ | 大分遅くなった… »

ユウぱぱの撮り鉄日記」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

列車から見えてましたが、
操車場を跨ぐ歩道橋から一望できるんですね。
架線柱がちょっとゴチャゴチャしてますね。

奥にいるのがウラ52のようなので、
3枚目の右隅に写ってるのが移動したウラ64みたいですね。
今日の新津配給で上京するEF64-1000が、
明日辺り長野に連れていくんでしょうかね…(謎)

日当たり良好なのか、
まだススキが残っているとは(笑)

投稿: スノ・ラビ | 2010年2月 1日 (月曜日) 午後 12時29分

>スノ・ラビさんへ

歩道橋からでは
架線柱など入りますね

橋をウロウロしながら位置を変えて
何枚か撮影して
あまり煩くならないように撮れたのをアップしました(;^_^A

手前側に移動した209系は対岸からだと
うまく画面に入ってくれずお蔵入りです(泣)

投稿: ユウぱぱ | 2010年2月 1日 (月曜日) 午後 12時44分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1月31日 京浜東北線209系に会いに行ってきた:

« 鉄道をビデオ撮影していて思った事 | トップページ | 大分遅くなった… »