« うおぉー早く触ってみたいっす…それまでは… | トップページ | ブログPRビデオ?の制作 »

2010年1月18日 (月曜日)

1月15日の撮り鉄日記(583系ゲレンデ蔵王編) 


1月15日の583系ゲレンデ蔵王 posted by (C)ユウぱぱの鉄道ムービー館byフォト蔵

1月15日(金)
583系ゲレンデ蔵王 日中の部

本日の583系ゲレンデ蔵王の送り込み回送は
白岡陸橋に行ってみる事にした

白岡駅を降りて
陸橋まで何分ぐらいかかるのか
時計を気にしながら歩いて行きました

およそ18分程かかりました

早速、撮影準備開始

固定アングルで撮影

ミニ三脚(SLIKミニ)
ビデオカメラ(SONY HDR-HC3)
ガンマイク(SONY ECM-HGZ1)
ウインドジャマー
(オーディオテクニカ AT9941付属ウインドマフ)

白岡陸橋の側壁は幅が広いので
三脚を使わなくても
側壁部分にミニ三脚を乗せて
撮影が出来るのでやってみました


パン&引き動作で撮影

ビデオ三脚(SONY VCT-870RM)
ビデオカメラ(SONY HDR-HC1)
外付けマイク
(オーディオテクニカ AT9941)
ウインドジャマー
(AT9941付属ウインドマフ)
※延長ケーブル3メートル使用

1月8日撮影分から
14時40分頃からビデオを回して
583系より先に通過するだろう
EH500金太郎
EF210桃太郎で
カメラワークの練習をしつつ
待つ事にした

15時5分頃
下りEF210桃太郎が
眼下を通過し終わってすぐに
583系が現れました

遠くからタイフォンの音色

慎重にパン操作しつつ
引きの動作をしたつもりだったけど
カメラワーク後半が
ぎこちないカンジになっちゃいました(^^;

先頭車が橋の下を通過する辺りで
もう一度タイフォンが聞けました


583系ゲレンデ蔵王 深夜の部

夜遅くなってから大船から折り返して来て
大宮駅の発着風景を撮影しに出掛けました

11番線ホームの
埼玉新都心側のホーム端に行き

大宮駅入線シーン

ミニ三脚使用のローポジションで
撮影する事にしました

ローポジションの固定アングルで撮影

ミニ三脚(SLIKミニ)
ビデオカメラ(SONY HDR-HC1)
外付けマイク
(オーディオテクニカ AT9941)
ウインドジャマー
(AT9941付属ウインドマフ)

大宮駅発車シーン

後追いのアングルで
ゆっくり車両後方を追尾する

ビデオ三脚(SONY VCT-870RM)
ビデオカメラ(SONY HDR-HC3)
ガンマイク(SONY ECM-HGZ1)
ウインドジャマー
(AT9941付属ウインドマフ)

ガーン!!
ゆっくり追尾するハズが
ズームレバーの操作を失敗しました
ド素人なカメラワークになっちゃった(T▽T)
トホホ・・・ぐすん

まぁ入線はバッチリ撮れているので
また次回頑張ろう

撤収準備をして
帰りの電車に乗る事に
う・・宇都宮線 遅れのアナウンス(泣)

何とか終電に乗って
もうすぐ蓮田駅だ
前年のゲレンデ蔵王は
宇都宮線の最終の後まで
蓮田駅に停車していたのだけど
今年はDJ誌に掲載がなかった

蓮田に入線する宇都宮線の中から
2番線を見ると
ホームの反対側まで見える
やはり停車していないか・・
ホームの視界が突然遮られた
もしかしたら・・

蓮田駅で降りてみると
583系が停車している
駅の外まで行ってみる事にした

慌しく撮影準備
前年と一緒なら0時30分頃までは
停車しているのではないか?
発車までの間に
ゲレンデ蔵王のヘッドマーク部分を
アップで撮影してみる事にした

0時32分頃
踏切が鳴り出す
もうすぐ発車するんだ
暗くなっちゃうだろうけど
側面を追尾してみよう
ホーム端に青い照明があり色味が
ヘンテコになっちゃったけど
見えなくなるまで
フレームごしに車両後方を見送りました

|

« うおぉー早く触ってみたいっす…それまでは… | トップページ | ブログPRビデオ?の制作 »

ユウぱぱの撮り鉄日記」カテゴリの記事

ユウぱぱの583系通信」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

さりげに3発やりましたね~!
夜の部はビデオの特権とでも言えましょうか。

白岡陸橋って西側からなら結構手前から追えるんですね。
ココはカーブだけってイメージでした。

大宮11番線は貸切状態でしたね。
写真の方は9番線側からでしょうから、
11番線はビデオ組が独占可能かも?(笑)

投稿: スノ・ラビ | 2010年1月18日 (月曜日) 午前 10時22分

また今度、大宮駅ホームは位置変えて
取り直ししたいと思います

対面ホームから
邪魔にならないよう
気を使いながらですね

白岡陸橋はビデオ向けてみて 引き動作が行けそうだって その場でのカメラワークでした(^_^;)

また金曜日の日中は違う場所で撮影頑張ります

投稿: ユウぱぱ | 2010年1月18日 (月曜日) 午後 07時46分

おはようございます。

15日私も白岡陸橋でゲレンデ蔵王の送込み回送を撮影しました。多分、お隣で撮影されていたのがユウぱぱさんだったのかと。ご挨拶もせず失礼いたしました。

またどこかの撮影ポイントでお会いした際には、ご挨拶させていただきます。

投稿: スー | 2010年1月20日 (水曜日) 午前 08時27分

ス-さんへ

隣で撮影されていたのですね
こちらこそ声も掛けずに
申し訳ありません(__)

また撮影地でご一緒しましたら
よろしくお願い致します

スーさんも撮影お疲れ様でした

投稿: ユウぱぱ | 2010年1月20日 (水曜日) 午後 11時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1月15日の撮り鉄日記(583系ゲレンデ蔵王編) :

« うおぉー早く触ってみたいっす…それまでは… | トップページ | ブログPRビデオ?の制作 »