12月18日のプチ遠征その3(583系スノートレイン裏磐梯編)
東鷲宮-栗橋間にて
E231系や貨物列車群を撮影して
ここでのラストは
485系「日光/きぬがわ」に決めた
通過時刻は12時頃だろうか
あれ?なかなか来ないな
トホホホホ・・
しょうがない移動する為に
撤収準備をしようと思って
ビデオや三脚など片付けていたら
来ちゃいました(T▽T)
午後に上京する予定の
583系スノートレイン裏磐梯は
何処で撮影しよう
ワシクリの直線区間も良いと思ったのだけど
栗橋駅で撮影しようと思い移動開始
栗橋駅まで戻って来て
まだ時間もあるし
利根川鉄橋まで行ってみる事にした
利根川の河川敷が近付くにつれて
線路一帯は高さのある柵が設置されてて
スゴく残念な景観である
河川敷に着いて
これからどうしよう
対岸まで行ってみたいけれど
帰りが大変だろうし
近くに対岸まで渡る道路もないんだった
来た道をまた引き返して
栗橋駅に戻って来た
まだ時間もあるし
誰も来ていないだろうなと思っていたら
ガーン!!(T▽T)
カメラ用の立派な三脚がホーム端に置かれている
栗橋で上り線を
対面ホームから撮影出来る人数は
1-2人程度である
うーん・・まだ時間もあるし
沿線を下見がてら
東鷲宮まで行ってみよう
続く・・
| 固定リンク
「ユウぱぱの撮り鉄日記」カテゴリの記事
- 7月21日1レ北斗星を待っていたら大ネタ登場(2012.07.25)
- 5月30日のイースト・アイちゃん撮影(2012.06.01)
- 5月22日 ハンドル訓練9501レに乗務していた皆様ありがとう(2012.05.23)
「ユウぱぱの583系通信」カテゴリの記事
- 583系TDL臨時を撮る(武蔵浦和駅夜編)(2012.01.02)
- 「電車PCプロジェクト」を夢で終わらないで欲しい(2011.08.10)
- 国鉄型583系特急電車のページ(2011.04.21)
- さよなら583系秋田車(2011.03.25)
- 583系ゲレンデ蔵王のまとめ動画(2011.03.21)
「鉄道」カテゴリの記事
- お友達から私が「北斗星」を動画撮影する目的をもらえた(2013.04.19)
- 今度は「209系ミュートレイン」の目撃情報掲示板を作ろう(2013.04.11)
- 大宮駅の新幹線改札のとこにE5系とE6系のモックアップが展示してた(2012.05.04)
- ユウぱぱ的な鉄道年表(2011.04.20)
- テストページ(2011.04.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント