« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月の50件の投稿

2009年10月31日 (土曜日)

ココログでこれからやってみたい事のメモ

タイトルバナーの下に小さい文字によるリンクをいくつか追加したい

その1『お友達リンク』

お友達のサイトを紹介するページ向け

その2『ウォッチングガイド』

ウォッチングガイドのページ向け

その3『撮影機材』

撮影機材の紹介ページ向け

また思い付いたら
追加していこう

って…タイトルバナーが出来上がっていないので
トップページの一番上のとこに
同じようなのを作ってみよう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ユウぱぱ的 ブログ考察その1

まだやっていない事もあるけれど
ちょっとした気配りというか
工夫を考えてみた

○伝言や連絡用のページの設置

YAHOOブログにあったような

ゲストブック的ページは必要である

直接記事とは関係ないけれどブログ友達との
コミニケーションだったり伝言用として
サイドバーの分かりやすい位置に設置すべきである

全く接点がない人からの
見に来てくださいと言う書き込みは
迷惑以外の何物でもないけれど

ブログ友達からの
自分が興味を示すだろう
記事をアップしましたという
お知らせは嬉しいものである

○記事に「お気に入り」登録ボタンを入れる


検索サイト経由で見に来た人向けに
再度、訪問してもらえる可能性を増やす為に
記事本文に「お気に入り追加」ボタンを設置しておけば
わさわざ画面の上までマウスを移動しなくても
記事に興味があれば
登録してもらえるかもしれない

○記事本文に携帯向けQRコードを入れる

情報系のページを外出先で
必要になった時に携帯で見れたら・・
便利である

携帯でブログにアクセスして
記事を探して行くよりは遥かに楽である

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月30日 (金曜日)

485系フェアウェイとムーンライトえちごギャラリー

C16924ff_6401
フェアウェイ 宇都宮線 蓮田沿線

6a38220f_6401
フェアウェイ 蓮田-東大宮間(ヒガハス)

64f85c5f_6401_2
ムーンライトえちご 大宮

A28879d9_6401
ムーンライトえちご 大宮

Rimg006601
ムーンライトえちご 大宮

まだまだ少ないですが
今後写真や動画を追加していきます

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年10月29日 (木曜日)

愛着ある機体に別れを告げるのは寂しいものだ

鉄道をビデオ撮影するようになって2台目の機体である
ソニーのHDR-HC3に別れを告げようと思う

この前 液晶モニター部分が表示しなくなり有償で交換したのだけど また同じ症状になった

ほとんどの操作を液晶タッチパネルによる依存する方式のビデオカメラにとって
液晶モニターが使えなくなる事は致命的とも言える弱点である

HC3では
ビューファインダーがポップアップする設計になっていないので
HDR-HC1と比べれると使いにくい

また液晶モニター部分の交換で数万かかる事を考えると そろそろ引退させるべきかもしれない

幾多の撮影において
一緒に作れた思い出をありがとう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

俄然 やる気出た

以前に作ったウォッチングガイドのページをリニューアルしよう

写真
動画
通過時刻

この3つで
オリジナルコンテンツのページを目指す

リニューアルするのが楽しみである

大事な事は
まずは自分が楽しめるページである事
自分にとって役に立つページであるかどうか

この辺りを忘れなければ 更新する事が楽しくなるだろう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月28日 (水曜日)

特急日光/きぬがわの動画をアップしました

約8分程度にまとめてみました
カット編集とテロップ入れだけの
素っ気ない作りですが
ぶっ飛ばしている485系車両のカットを
ご覧くださいませ

こちらのページに追加しました

車両図鑑 485系日光/きぬがわ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月27日 (火曜日)

E259系ギャラリー

成田エクスプレスの新型車両である
E259系のページです

Imgp28420
大宮駅にて 成田エクスプレス15号

Imgp28490

Imgp28890

東京駅地下ホーム 成田エクスプレス31号


E259系NEX posted by (C)ユウぱぱの鉄道ムービー館byフォト蔵

今後撮影した分もこちらのページに
追加予定です

このページのお気に入り追加はこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月26日 (月曜日)

E259系の撮影に出撃

生憎の天気だけど
久々に撮影に出掛ける気力があるので

色んなカット撮ってこようと思います

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月25日 (日曜日)

タイトルバナーの下にくっ付けるリンクを考察

ホームページ持っている人のような
タイトルバナーの下のリンクを貼り付ける方法はココログのカスタマイズをされている方のページを見て分かった

問題はそこに何を貼って行くかだ

あれこれ考えてみよう

| | コメント (1) | トラックバック (0)

出遅れてしまったけど(;^_^A

そろそろE259系を
撮影始めよう

撮影したものを
E259系のページを作って どんどん追加していけば 息の長いページになる

チビッコの成田エクスプレスの新しいのだ〜

そんな声をもらえるようなページをこれから作っていこうと思った

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ちょこっとずつ前進だ

ブログのバナー画像を作るのが面倒で…

正確にはどうやればいいのか分からないユウぱぱです(;^_^A

ヘルプページを参考にサイドバーに
写真による記事へのリンクを貼るのに
設定をしばらく格闘してみた

疲れたぁー

でも写真を追加した事によるブログのインパクトが出ました

ヤッタネ( ̄▽ ̄)V

って…
いずれもっと写真を増やした時にサイドバーの表示をどうするの?

それは…

まだ考えてない
(Τ▽Τ)

その時はその時だ

そうなってから考えればいい

先にあれこれ悩んで
立ち止まっているより 今、出来る事をやってみる

一歩ずつ前進だ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月23日 (金曜日)

ブルーサンダーのまとめ動画をアップしました

大宮←→京浜東北線 与野間という
限られたロケーションの中で
撮影出来たカットです


EH200ブルーサンダープチまとめ動画 posted by (C)ユウぱぱの鉄道ムービー館byフォト蔵

収録動画の解説

○24秒→
夕方の大宮駅にて
11番線のホーム端にて撮影
さいたま新都心方面から
ゆっくり10番の貨物線を通過するカット

○1分→
昼間にさいたま新都心に停車する
EH200ブルーサンダーの横に
EF64機関車が並ぶ

○1分26秒→
EH200発進
とりあえず側面ロゴを撮ろう
運転士さん待って~
予想以上の急加速に
カメラワーク追いつかず(^^;

○2分42秒→
さいたま新都心下車
スーパーアリーナの方へ歩いて行った
ほこすぎ橋から俯瞰で
(近距離で画角が足りないので
0.5倍のワイコン使用)

○3分9秒
京浜東北線 与野にて
そこそこスピードが出ている状態を
カメラ追尾してみました
逆光状態で側面に光が反射するのが
何ともいいカンジ

○3分36秒
夜の大宮駅の通過
土曜日は通過するなと思い
駄目元でカメラ追尾
ちょっと窮屈なカメラワークに
なっちゃいました(T▽T)

○3分58秒
夜の大宮駅発車シーン
高まる駆動音をバッチリ撮れました
機関車をアップで撮るべきでした

○使用撮影機材
SONY HDR-HC1(ビデオカメラ)

SONY ECM-HGZ1(ガンマイク)

SONY VCT-870(リモコン三脚)

レイノックス HD-5050PRO
(0.5倍のワイドコンバージョンレンズ)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

寝台特急 北斗星ギャラリー

D46340d2_6401

525f75bb_6401  69571d2c_6401 Cdaf2921_6401  51e5bf9f_6401

8fc5ecaa_6401 56cdeae2_6401  C2d75527_6401  165fd2f8_6401

Ef53a17a_6401  C4de2cb1_6401   Fba11f63_6401  67da8598_6401

Ebd94e63_6401   08f11e97_6401   Abe63464_6401  60820e5c_6401


2009年度の北斗星 posted by (C)ユウぱぱの鉄道ムービー館byフォト蔵


がんばれ北斗星 posted by (C)ユウぱぱの鉄道ムービー館byフォト蔵

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年10月22日 (木曜日)

あぁ・・凝り出すとキリがない

485系日光/きぬがわ号の
まとめ動画をいらない部分をカットして
テロップを入れ

やっと終わったと思って
並べたのを見てみる

テロップがどうも見づらい

むぅ(-_-;・・ならば

テロップに背景用の
座布団を入れてみよう

あぅ・・(T▽T)
せっかく編集終わったと思ってのに・・

思っていたのに

なんか

編集沼にハマっているよぉ

またまた手直し・・

もうちょいかかりそうだわ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年10月21日 (水曜日)

今後ブログでやってみたい事

★ユウパパの憧れの場所

いつになったら行けるのか分からないけれど お友達の写真を見て 行ってみたいと思った場所でページを作る


撮影の仕方や撮影機材やビデオ編集について書いたページ

使用しているビデオカメラの便利な機能について解説したりとか

まだまだブログネタには困らないと思った

| | コメント (0) | トラックバック (0)

JR線内でのスペーシアと485系の並びはあるのか?

東武線内では いくつかありそうだけど

JR線内だと 夕方の485系日光8号と スペーシアの下りなら
何処かで すれ違いあるだろう

帰宅してから以前の鉄道ダイヤ情報を読み返して場所の特定をしてみよう

| | コメント (2) | トラックバック (0)

今週は水曜日が走行一日目なのね(Τ▽Τ)

月火休みだったので
走行していたら
撮りに行けたのに
無念じゃー_Π〇

イースト・アイちゃん また今度会えますように

| | コメント (0) | トラックバック (0)

編集に没頭して疲れた(Τ▽Τ)

485系日光/きぬがわの動画クリップをまとめる作業をしていたら…なかなか終わらん
_Π〇

結局 休み一日その作業やってた

編集作業を毎日コツコツやっていくのも良いけど どっちかと言うと自分は気力ある時に勢いで ババッとやっちゃうタイプだ

クリップのいらない部分をカットしてテロップ入れ
ただそれだけの作業でも大変である

もうすぐ終わりが見えて来た

出来上がったら
アップロードするのとDVDに入れてTVで見てみよう

また撮影する時のヒントとか 撮影に出掛ける為のモチベーションアップの為にぜひ利用しよう

まとめた動画に撮影出来た場所の大体の通過時刻を入れたので
完成したらブログに通過時刻を書いてみよう
今日はこの辺りで寝よう 皆様おやすみなさいませ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月20日 (火曜日)

検索エンジン向けにキーワードを変更

動画投稿サイトに動画をアップロードする際に
キーワードを入力出来るのだけど

ふと自分のブログの設定って
どんなのにしていたんだろうと思い

設定を確認してみた

寝台特急
新幹線
ブルートレイン
特急電車

こんなキーワードにしていた

しかし考えみたら
これはありきたりである

鉄道系のブログでも
自分の分野は鉄道動画を公開する事である

なので、検索エンジン向けに

鉄道動画
鉄道ムービー
動画編集
動画撮影゛
ビデオカメラ

あとそれから最近見付けた用語
ビデオブログ
これも登録してみよう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月19日 (月曜日)

ポットキャスティングジュースについて一言いいですか

ポットキャスティングについて
あちこちヘルプを見ていたのだけど

このページを見て
しょぼーん
http://www.podcastjuice.jp/info/20080825.html

ココログでは
1ファイル辺りの容量が
40MBから仕様変更により1MBになっちったみたいだ

音声ファイルならともかく
動画ファイルで1MBって
サイズを相当小さくして
ビットレートもかなり落とさなくてはいけない

ネットを見る時間がなくても
移動中にipodなどの携帯プレーヤーで
見てもらえるコンテンツとして注目したのだけどなぁ

>通常利用されているユーザーは
1MB未満だった

これってポットキャストという機能について
大多数の人には当時認知されていなかったり
オリジナルのコンテンツを
アップロードしてみようという方が
いなかったからではないだろうか?

1MBでは
動画ファイルのコンテンツは無理である
せめて15MBはないと
数10秒のものしか公開出来ない

容量をアップした
機能変更を望みたい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

まとめ動画の編集頑張る

485系シリーズではあっても

国鉄型特急ファンからは
撮影対象とされず

かと言って
新型特急のカテゴリーにも入らず
チビッコ人気も今一つな存在である

485系日光/きぬがわ

車両の老朽化によって
予期せぬ車両点検も多いみたいで
ピンチヒッターとして
東武スペーシアが代走する事も最近よくある

それでも自分にとっては
一番身近な特急型車両でもある

国鉄色の485系フェアウェイは
土日のみの臨時列車であり
日中の撮影は1日一回限りであるけど

485系日光/きぬがわは
新宿と東武日光/鬼怒川温泉を1日2往復するので
撮る気さえあれば
撮影出来る回数は1回ではない

近い将来に退役するその日まで
出来るだけ撮影したいと思う

自分がビデオ撮影するようになってから
デビューした特急型電車であるから
ぶっ飛ばしているその姿を
1カットでも多くカッコ良く撮れるように
撮影していこう

とりあえず今まで撮影した分を
まとめてみたいと思う


日光/きぬがわの写真ギャラリーはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月18日 (日曜日)

近況報告

今日は EF65-1118による24系訓練車の運転があった

出勤時間が遅ければ撮れたのだけど…残念

明日は走らないものか…

朝にストーリーミングサイトによる動画投稿を始めようとアップロードしようと思ったけど
何故かサイトにログイン出来ず(Τ▽Τ) パスワードの再設定を試みるも上手く行かず…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フラッシュ動画を作ってみたい

トップページにブログの看板になるような
フラッシュ動画を設置したい

また お助け広場に行って どうやったら出来るのか聞いてみよう

目標はJR東日本のホームページにあるような 写真をスライドショー風に表示するようなのです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

盲点だった(Τ▽Τ)

ココログには ココフラッシュと言う
指定したカテゴリーの記事をピックアップしてくれる機能あったんだ(;^_^A

昨日まで知らなかった…

写真もサムネイル表示してくれて
タイトルからでなくても 気になる記事を探しやすい

撮影は動画メインだけど写真も撮って
なるべく記事に張り付けてアップするようにしよう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月17日 (土曜日)

最近ハマっているTV番組

息子のユウが見てた
TVアニメの『イナズマイレブン』(笑)

前週の内容を前置きで流して ほとんど展開が進まないアニメ番組とは違って30分とは思えない展開の早さと内容の濃さに惚れた

主役級キャラや敵役のキャラが放つ必殺技がカッコいい

何と言うか昔やった
シミュレーションRPGのシャイニングフォースを思い出してしまった

それから番組中のクライマックスシーンなどを盛り上げてくれるのに使われているBGMがすごく好きだ

今はスランプ?状態の吹雪士郎には復活してを願い、また大活躍して欲しいのだ煆

沈着冷静で悪く言えば冷たい印象ばかりが目立つ監督が
選手と本当の意味で分かり合える日はいつか来るのだろうか

むぅ(-_-;)
続きが待ち遠しいです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

果たして登録出来るのだろうかf^_^;

鉄道系の検索エンジンで面白そうなとこを見付けたのだけど

新規登録の方法がページを見ても分からなくて 質問のメールをしてみたのだけど
登録出来るのだろうか…

不安と共にドキドキしています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月16日 (金曜日)

東武直通特急 485系日光/きぬがわギャラリー

一番身近な485系シリーズ
新宿←→東武直通特急
485系日光/きぬがわ

C501d1b0_6401
日光1号(大宮駅9番線ホームより望遠で後追い)
(※発着ホームは11番線)
大宮発着時刻8時頃

3a4b5887_6401
きぬがわ4号(宇都宮線 蓮田-東大宮間)

7a153402_6401
日光1号(宇都宮線 蓮田沿線)

4bc9bfa4_6401
きぬがわ5号(宇都宮線 栗橋にて)
JR栗橋駅にて東武線に入って行きます

Ae6a222d_6401
きぬがわ4号(大宮駅6番線から撮影)
(発着ホームは4番線)
大宮駅発着時刻12時20分頃
 


485系特急日光/きぬがわ まとめ動画 posted by (C)ユウぱぱの鉄道ムービー館byフォト蔵

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年10月15日 (木曜日)

東京駅のプチ解説動画によるページを作りました

東の新幹線ホームだけですが
動画の編集作業が大変でした(^^;

20-21番メインですが
また撮影に行ってカット増やしたら
追加編集しようと思います

解説に登場する車両が
200系ばっかりですが
ご容赦くださいませ(笑)

こちらのページです↓
東の新幹線(東京駅プチ解説のページ)






| | コメント (0) | トラックバック (0)

動画編集のモチベーション上がらない

今一つ やる気と言うか根気が沸いて来ない…

あらためて
鉄道を動画撮影して
見てもらうまでには
大変な作業なんだって思った

やる気が出ないグダグダ状態では 編集作業がはかどるハズもなく しばらく撮影に出掛けてみて 編集作業の事を頭から忘れよう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月14日 (水曜日)

200系とE1系MAX版(東京駅入線ホーム解説)

早朝から午前の早い時間までの
E1系MAXと200系新幹線の
東京駅入線ホームをまとめてみた

早朝の200系新幹線の運用については
目撃して確認はしていないので
もしかしたら違うかもしれません

0_2   
※画像をクリックすると大きいサイズで見れます
Photo
昼間の分はまた後で作成次第アップします
結構大変な作業なのだ(T▽T)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月13日 (火曜日)

京浜東北線 E233系ギャラリー

209系の後継として
京浜東北線にデビューした
E233系のページです

6a96216b_6401
京浜東北線 御徒町(上野側ホーム端南行き)

3fc718b4_6401
東京駅にて南行

D1e59ea1_6401
京浜東北線 川口駅を降りてすぐの通路から撮影

Da33bc74_6401
京浜東北線 川口-蕨間
川口駅から蕨方面へ少し歩いた跨線橋にて

9f03aee3_6401
京浜東北線 蕨駅(川口側ホーム端にて)


562bcc9d_6401
京浜東北線 さいたま新都心
(高崎線/宇都宮線 与野側ホーム端)

F1435ad6_6401
京浜東北線 川口(赤羽側ホーム端にて北行)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年10月11日 (日曜日)

ココログブログのCSS編集をやってみた

ココログヘルプの
お助け掲示板に質問をして
回答してもらい
CSSの編集をやってみた

サイドバーのタイトル部分の
背景色を出来ないものか

おお------!!
どうやらCSSの編集で出来るみたいだ

.sidebar h2{
background-color:#○○○○○○;}

○部分に6ケタのカラーコードを打ち込む

.sidebar h2{
background-color:#6699cc;}

追加項目を入力して
全体に反映・・
ありゃ?変化なし(T▽T)

数回チャレンジして
何が間違っているんだろう・・・

あ!多分これだ
カラーコード部分のアルファベットが大文字で記述したからだ

おお----------------!!
タイトル部分の背景に特定の色が付いた
ヤッタネ(^^)v

サイドバーのタイトル部分の
背景色を変更する事が出来た

サイドバーのタイトル部分が
タイトル部分と下の項目の色が違う事で
タイトル部分が見やすくなったのと
全体のメリハリが少し出たように感じて
ちょっぴり嬉しいっす

お助け掲示板で回答してくだった方
マジ感謝します(__)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ココログブログのデザインをプチ変更してみた

サイドバーの枠線を取っ払って
サイドバーと全体の背景色を同じ色に変えてみた

同時に記事本文の背景色を
白に変更してみた

サイドバーに枠線を入れていた時より
視覚的に全体が広くなったように見えて
良いかもしんない

今度また背景色とサイドバー部分の色を
同色で違う色に変えて
秋の季節ぽくなるようにしてみよう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月10日 (土曜日)

昨日も夜更かししちゃった(Τ∇Τ)

東京駅のホーム解説のイラストに続き

200系新幹線の発着ホームを番線ごとに
区分けすると共に
時間順に並べる作業を夜なべしてました

めちゃくちゃ眠い歖
お仕事頑張ります

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東の新幹線(東京駅プチ解説のページ)

東京駅の東日本の新幹線ホームを
分かりやすいようにイラストを作ってみました

0
0


東の新幹線(東京駅ホームプチ解説動画) posted by (C)ユウぱぱの鉄道ムービー館byフォト蔵

にほん ブログ村 新幹線

にほんブ ログ村 鉄道ブログ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バリューコマースの審査に受かりました

自分のブログサイトはまだまだひよっ子状態で

アクセス数がまだ全然少ないので

多分通らないだろうなと思っていたので

ビックリすると共に正直嬉しい気持ちでいっぱい

アフィリエイトの成果が

すぐに結果に結びつかなくても

地道に頑張って行く事

アフィエイトの本を書いた人達は

道標となる物もない状態で

毎日、創意工夫をして

思い悩み試行錯誤を繰り返して

諦めずに頑張り続けたから結果が出たのだ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 8日 (木曜日)

バリューコマースにも申し込みしてみた

グーグルアドセンスと一緒で
やはり審査がありますね

入力項目で一日の平均アクセス数は?
と言う恥ずかしい項目があった

過去30日間をアクセス解析してみたら
ほぼ40カウントほどですね

トホホホホ・・・・これでは
審査で落とされるかもしれないですね(T▽T)

まぁ自分の場合は
回り道を強いられるほど
順当に物事が運んだ時より
あれこれ学べる機会が多いと思う

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アフィリエイトへの第1歩

Google AdSenseに申請を出してみました

以前に読んだアフィリエイト関連の本では
審査が厳しいと書いてあったけれど
今はどうなんだろう

多分大丈夫だと思うけれど
審査結果の連絡あるまで
ワクワクドキドキしますね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10月4日 ぶっ飛ばしてるK47編成に会えました

せっかくの休みだったのだけど
午後遅い時間になってから
撮影に出掛けました
撮影対象はぶっ飛ばしている
上越/長野新幹線を撮影する為に
さいたま新都市交通(ニューシャトル)の
伊奈中央に向かいました

撮影場所の伊奈中央に着く前に
上りの200系K47編成とすれ違った

東京から戻って来るだろうか…
あまり期待せずに伊奈中央I到着して撮影開始

以前にメモっていた通過時刻メモを参考に
E1系MAXと200系新幹線を
本数少ないけれど撮影出来た

東京駅へ向かったK47編成も
(下り)とき335号のスジで走って来ました


10月4日のぶっ飛ばしてる東の新幹線 posted by (C)ユウぱぱの鉄道ムービー館byフォト蔵

当ブログの内容の充実を図る為に
簡単なアンケートにご協力お願いします

| | コメント (2) | トラックバック (0)

チビちゃんにプレゼントするDVDの制作その2

東の新幹線のまとめ動画を
収録するとして

出来るだけ走行シーンを入れる事と
同じ場所での同じアングルのカットは
使わないようにしたい

そこで少し東の新幹線の車両について
整理してみようと思った

他の車両と併結した状態で走る
E3系こまちと
400系やE3系つばさ

この車両を正面またはサイドから撮影したカットで
且つ同じカットを使わないようにする

正面から撮る為には
東京発の下りを撮るしかない

えーと場所としては
早朝の大宮駅ホームのカット
早朝のニューシャトル吉野原駅

サイドぎみだと
午後の京浜東北線 東十条沿線

最近、撮影に行ってないけど
京浜東北線 王子 飛鳥山公園・・
木々か伸びて視界が狭くなっているだろうな

京浜東北線 王子 北とぴあ展望室

晴れてて光線状態が良い時間帯が分からないけど
さいたま新都心のスーパーアリーナ付近

うーん撮影出来るカットは結構少ないな

400系つばさはもう撮れる機会は
皆無に近いだろうから
400系つばさの撮影出来たカットを
まず探してみて

E3系こまちとE3系つばさは
他の場所のカットあるか探してみよう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 7日 (水曜日)

EF65-1118まとめ動画

カット数少ないけど

EF65-1118の動画をまとめてみました

引退してしまった14系ゆとりを
牽引したカットも収録しました


EF65-1118まとめ動画 posted by (C)ユウぱぱの鉄道ムービー館byフォト蔵

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10月4日 1レ北斗星の通過を撮る

夜の北斗星の発着シーンを撮りに
大宮まで行くつもりが
地元駅の改札を抜ける時にブザーが
ガーン!!定期切れてるし(T▽T)

えーい何て事だ
奥様、定期代くれ~
急いで家まで戻り
すぐにまた出掛ける

って後で考えてみたら
大宮駅まで切符買えばいいだけだった
 
結局、大宮まで移動していたら
発着時間に間に合わないと思い
地元駅にて通過を撮ろう

改札を抜けて北斗星が通過するホームの
対面ホームに降りてみたら
警備員の方がホームを警備している
何だろうと思い聞いてみたら
禁煙キャンペーンの一環でやっているらしい

ほっと一安心して三脚セットして
ビデオカメラを後追いの構図にする

北斗星が通過した後で
客車後尾を追っかけてみる事にした

夜と言う事もありサイドから機関車が画面に入ったら
多分 ピントが迷うだろうなと思い
あらかじめ置きピンをした

上りの普通列車のアナウンスがあって
もうすぐかなと背後を見ると 黄色いヘッドライトが小さく見える

北斗星だ

運転士さんに余計な心配をかけないように
背後を見るのを止めて
しゃがんだまま液晶画面を見る

接近音と共に赤いEF81に続き
ブルーの客車が通り過ぎて行く

客車を追い掛けるようにズームにして行った
あれ?ピントがボケたままだ
そのまま最後尾を追い掛けて行くもののピントが来な

あ!置きピンしたまま
追尾に入る時にオートに戻すの忘れてた

ぎゃははは(笑)・・・
うっかり忘れていた
追っかけ自体は まぁまぁうまく出来たので
まぁいっか

後になって見返した時に
こういったカットもまた思い出には違いないし

将来 北斗星が将来なくなった時に
こんなカットも撮っていたんだって
見返した時に北斗星と共に作れた
思い出の場面にホロっと来ちゃうだろうな


10月4日 1レ北斗星蓮田通過 posted by (C)ユウぱぱの鉄道ムービー館byフォト蔵

| | コメント (0) | トラックバック (0)

能登と北陸の大宮駅入線と発車シーンについて

夜の部の大宮駅での入線と発車シーン

7番線の対面ホームからではなく
8番線の入線ホームから
ビデオ撮影してみて思った事

入線シーンはミニ三脚を使い
望遠でホームの地面すれすれになるぐらい
低いアングルで撮る事(引きの動作はなし)
発車シーンは胸ぐらいの高さにビデオをセットして
対面ホームから撮影する人の
構図に入らないように気を付けつつ
且つ出来る限り車両に近い位置で
ワイコンを使い画角を広げて撮るのがいいと思った

ズーム状態から
ズームアウトをするようなカメラワークは
一般の方が画面に映りこんでしまうので
固定のまま撮る事

平日に比べて土曜と日曜日は
高崎線の乗客が少ないので
撮影に向いていると思う

489系 急行能登の発着シーンのカット
こちらは発着シーン共にローポジションで撮影してみました


急行能登 大宮駅発着シーン posted by (C)ユウぱぱの鉄道ムービー館byフォト蔵

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年10月 6日 (火曜日)

チビちゃんにプレゼントするDVDの制作その1

撮影に行った時に
鉄道が好きなチビちゃんに出会ったら
プレゼント出来るようなDVDを制作してみようと思った

貨物列車は何気に人気ありそうだな
走行風景もいいと思うのだけど
発車シーンの音重視のカットも
収録してみたい



新幹線も外せないだろうな
SBSのお友達に聞いてたら
チビッコ=新幹線と言う事だった

特定の車両のまとめ動画ではなく
ダイジェスト版みたいな
東の新幹線のまとめみたいなのが
良いかもしれない

なので…
新幹線のマークの写真
絵文字
車両前面の写真
写真の表示中に大きいテロップを流れて行くようにする
絵文字
その後 走っている動画のカット
絵文字
また次の新幹線に表示

子供向けのビデオでは
あまり走行音を使わないで
BGMが背景に流れるけど
差別化を図る為に走行音はそのまま使おう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 5日 (月曜日)

検索ワードやフレーズから今後の更新を考える(10月分)

アクセス解析から気になった
検索ワードとフレーズから
見に来た人をがっかりさせないように
今後の更新を考えます

○------------------------○
10月4日分

○鉄道 動画 ブルーサンダー

EH200の動画は車両図鑑のページに
2カットあるだけかな
まとめ動画を作ろうと思いつつ
なかなか編集する意欲が・・
今度やらねばイカンな

○北斗星 入線時刻

えーと上り上野行きは
このページに書いていたけど
通過時刻メモ(カシオペアと北斗星上り編)

夜の下り札幌行きの分は
通過時刻のページはなかったな
今度追加しよう

○東北新幹線通過時刻

うーん・・・遠征に行かない自分では
大宮~上野間の狭い範囲だけだな(^^;
小山駅とか那須塩原駅で
ぶっ飛ばしている東の新幹線
撮って見たいなぁー(T◇T)

○------------------------○
10月3日分

○東鷲宮-栗橋撮影地
おお!!これはワシクリの事ですね
前展望動画+撮影動画を
今度作ってみよう

○------------------------○

とりあえず今日はここまでにしとこう
眠い・・おやすみなさいませ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 4日 (日曜日)

次期主力戦力の機体テスト構想その2

ショールームに行って
貸し出し機の予約をするとして
果たしていずれの機体を借りるべきか

現在の主ラインナップには
記憶媒体のタイプにより2種類あり

内臓メモリー録画タイプの
HDR-CX500V/CX520Vと

ハードディスク録画タイプの
HDR-XR500V/XR520Vがある

CXシリーズはハードディスクを内臓していないので
小型軽量で重量約370グラムである(※バッテリー含まず)

XRシリーズは
XR500が約500グラムと
XR510が約510グラムである
(※バッテリー含まず)

重量では小型軽量のCXシリーズなのだが
自分は手持ち撮影する事は皆無なので
軽量かどうかは関係ない

それよりも自分の選択肢で重要なのは
液晶モニターを使わずに撮れる
ビューファインダーが搭載されているかどうかである

あはははは・・・
CXシリーズには搭載されていない(T▽T)

液晶モニターがどれだけ高精細で
明るくて性能が良くなったところで
見づらい事に変わりはない

日中の撮影において
ビューファインダーで余計な光が
入らない状態で明るさの程度を決める
ここが自分が撮影する上では重要なポイントである

やっぱりXRシリーズですね

XRシリーズの機能をカタログで読んでみた

あぅ・・明るさの程度を決める為の
アシスト機能がない

ゼブラパターンとヒストグラム表示が・・ない
両方入っていないのか・・(泣)

ゼブラパターンとは?
画面の中で白トビしそうな恐れのある部分を
縞模様で表示してくれる機能である

ヒストグラムとは?
輝度レベル(明るさ)の分布を
グラフ表示してくれる機能である

新幹線や485系日光/きぬがわ等
白っぽい車体では
あらかじめアシスト機能を参考にして
明るさの程度を自分で調整する事が
大事なのだが・・

その3に続く・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 3日 (土曜日)

次期主力戦力の機体テスト構想その1

先日ソニーのショールームに行った時に
新機種のビデオカメラを貸出しするサービスがあると言っていた
10月中旬に連休があるので予約を入れてみよう

続く…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鉄道ブログとして自分のページを考察

自分のブログのイースト・アイの以前にアップした記事を見たり
自分のブログの検索ワードを見たりして
思った事…

その1
撮影した日付で
記事を書いた方が
後で写真や動画ファイルの日付から
探す時に楽である
また走行日を辿って見に来る人にとっても目的のページを探しやすい

ココログのカレンダーを以前の月も辿れるものに入れ替える事

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年10月 2日 (金曜日)

東の新幹線撮影用メモ(埼京線 浮間舟渡編)

埼京線 浮間舟渡

アクセス方法

新宿からは
埼京線 各駅停車で大宮方面行きで
約17分程

上野駅からは
宇都宮線/高崎線で赤羽まで約10分
赤羽で埼京線 各駅停車に乗り換えて
浮間舟渡まで約4分

4d0df32e_6401 
写真は浮間舟渡駅の
戸田公園側ホーム端より撮影
カーブを描きながら通過して行く
東の新幹線が見れます

およその通過時刻
上り新幹線=大宮時刻+10分程度
下り新幹線=上野時刻+9分程度

下り->
あさま503号
上野(発)0658→0707頃

下り->
こまち+はやて1号
上野(発)0702→0711頃

下り->
MAXとき303号
(E4系MAX8両)
上野(発)0706→0715頃

<-上り
なすの256号
大宮(着)0706→0716頃

下り->
やまびこ43号
上野(発)0710→0719頃

<-上り
MAXたにがわ400号
(E1系MAX12両)
大宮(着)0709→0719頃

下り->
とき305号
上野(発)0714→0723頃

<-上り
あさま500号
大宮(着)0714→0724頃

<-上り
なすの258号(こまち連結)
※土日運休
大宮(着)0718→0728頃

下り->
つばさ+MAXやまびこ103号
上野(発)0722→0731頃

下り->
あさま505号
上野(発)通過→????頃
東京(発)0729

<-上り
MAXたにがわ472号
(E4系MAX16両)
大宮(着)0726→0736頃

<-上り
なすの260号(こまち連結)
大宮(着)0730→0740頃

<-上り
あさま502号
大宮(着)0734→0744頃

下り->
たにがわ471号
上野(発)0738→0747頃

下り->
こまち+はやて3号
上野(発)0742→0751頃

<-上り
なすの262号(こまち連結)
※土日運休
大宮(着)0742→0752頃

下り->
やまびこ205号
上野(発)0746→0755頃

<-上り
MAXとき300号
(E1系MAX12両)
大宮(着)0746→0756頃

<-上り
なすの264号(こまち連結)
大宮(着)0750→0800頃

下り->
MAXとき307号
(E1系MAX12両)
上野(発)0754→0803頃

<-上り
MAXたにがわ474号
(E4系MAX16両)
大宮(着)0754→0804頃

下り->
あさま507号
上野(発)0758→0807頃

<-上り
やまびこ202号(こまち連結)
大宮(着)0758→0808頃

下り->
はやて5号
上野(発)0802→0811頃

<-上り
あさま504号
大宮(着)0802→0812頃

下り->
MAXたにがわ403号
(E4系MAX16両)
上野(発)0810→0819頃

<-上り
MAXたにがわ402号
(E4系MAX16両)
大宮(着)0810→0820頃

下り->
つばさ+MAXやまびこ105号
上野(発)0814→0823頃

<-上り
MAXなすの266号(E4系16両)
大宮(着)0814→0824頃

<-上り
MAXとき302号
(E1系MAX12両)
大宮(着)0818→0828頃

下り->
やまびこ45号
上野(発)0826→0835頃

<-上り
あさま506号
大宮(着)0826→0836頃

下り->
MAXとき309号
(E1系MAX12両)
上野(発)0830→0839頃

<-上り
やまびこ204号(こまち連結)
大宮(着)0830→0840頃

下り->
はやて+こまち7号
上野(発)0834→0843頃

<-上り
MAXたにがわ476号
(E4系MAX8両)
大宮(着)0834→0844頃

<-上り
はやて100号
大宮(着)0838→0848頃

<-上り
あさま508号
大宮(着)0841→0851頃

下り->下り->
なすの251号
上野(発)0842→0851頃

下り->下り->
あさま509号
上野(発)0846→0855頃

<-上り
やまびこ206号(こまち連結)
大宮(着)0854→0904頃

下り->
MAXとき311号
(E4系MAX8両)
上野(発)0858→0907頃

<-上り
MAXやまびこ+つばさ102号
大宮(着)0858→0908頃

下り->
はやて+こまち9号
上野(発)0902→0911頃

<-上り
やまびこ42号
大宮(着)0902→0912頃

<-上り
とき306号
大宮(着)0906→0916頃

<-上り
あさま510号
大宮(着)0910→0920頃

<-上り
とき308号
大宮(着)0938→0948頃

<-上り
MAXとき310号
(E1系MAX12両)
大宮(着)通過→???頃
東京(着)0955

○------------○



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 1日 (木曜日)

上越/長野新幹線の撮影用メモ(ニューシャトル 伊奈中央編)

ニューシャトル伊奈中央駅

(上り)東京方面行き
JR時刻表の大宮(着)時刻
マイナス5分程度

(下り)長野/新潟方面行き
JR時刻表の大宮(発)時刻
プラス4分程度

Cbd61496_6401

5a648d90_6401


2009年2月16日のイースト・アイ posted by (C)ユウぱぱの鉄道ムービー館byフォト蔵

(上り)MAXとき326号
(E1MAX12両)

伊奈中央1449頃(予想)

大宮(着)時刻1454

(上り)あさま528号(E2系)

伊奈中央1501頃(予想)

大宮(着)時刻1506

(上り)MAXたにがわ414号
(E4系MAX8両)

伊奈中央1509頃(予想)

大宮(着)時刻1514

(上り)たにがわ412号(200系)

伊奈中央1541頃(予想)

大宮(着)時刻1546

(下り)MAXとき329号
(E4系MAX8両)
大宮時刻1538

伊奈中央1542頃(予想)

(上り)とき328号(200系?)

伊奈中央1549頃(予想)

大宮(着)時刻1554

(上り)あさま532号(E2系)

伊奈中央1601頃(予想)

大宮(着)時刻1606

(下り)とき331号(200系)
大宮(発)時刻1558

伊奈中央1602頃(予想)

(下り)あさま531号(E2系)
大宮(発)時刻1608

伊奈中央1612頃(予想)

(上り)MAXたにがわ416号
(E4系MAX8両)

伊奈中央1609頃(予想)

大宮(着)時刻1614

(下り)MAXたにがわ417号
(E4系MAX8両)
大宮(発)時刻1618

伊奈中央1622頃(予想)

(上り)MAXとき330号
(E4系MAX8両)

伊奈中央1629頃(予想)

大宮(着)時刻1634

(上り)あさま534号(E2系)

伊奈中央1641頃(予想)

大宮(着)時刻1646

(下り)MAXとき333号(E1系12両)
大宮(発)時刻1638

伊奈中央1642頃(予想)

(上り)MAXとき332号
(E4系MAX8両)

伊奈中央1649頃(予想)

大宮(着)時刻1654

(下り)あさま533号(E2系)
大宮(発)時刻1650

伊奈中央1654頃(予想)

(上り)あさま536号(E2系)

伊奈中央1701頃(予想)

大宮(着)時刻1706

(下り)とき335号
大宮(発)時刻1658

伊奈中央1702頃(予想)

(上り)MAXたにがわ418号
(E4系MAX8両X2)

伊奈中央1709頃(予想)

大宮(着)時刻1714

(下り)とき335号(200系)
大宮(発)時刻1710

伊奈中央1714頃(予想)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »