東の新幹線(大宮駅プチ解説のページ)
大宮駅の新幹線ホームは
毎度撮影に行っているけれど
撮影する時は何となく分かってはいても
新幹線の番線はうろ覚え状態だったので
イラストを作ってみました(^^;
早朝の大宮駅17番線に入線して来るE2系はやて
17番線上野方面ホーム端にて撮影
午後の遅い時間帯に撮影した
13番線に入線して来るE2系あさま
高崎宇都宮方面ホーム端
9月17日の大宮新幹線まとめ動画 posted by (C)ユウぱぱの鉄道ムービー館byフォト蔵
| 固定リンク
「鉄道ウォッチングガイド」カテゴリの記事
- 日暮里のトレインビュースポットでカシオペアと北斗星を撮って来たよ(2014.04.26)
- 東京駅でE1系MAX新幹線を沢山見れる時間帯とは?(2011.12.18)
- 東京駅で200系新幹線を沢山見れる時間帯とは?(2011.12.08)
- 東京駅のプチ解説動画によるページを作りました(2009.10.15)
- 東の新幹線(東京駅プチ解説のページ)(2009.10.10)
「ユウぱぱの通過時刻メモ」カテゴリの記事
- 新潟や越後湯沢へ向かったE4系に再び会う為のメモ(2014.05.09)
- イースト・アイ通常検測1日目を表にしてみた(東京~大宮間の日中分)(2014.04.15)
- E4系MAX新幹線の16両編成の東京駅と大宮駅の発着時刻メモ(2012.06.14)
- ハンドル訓練(9501レ+9502レ)の時刻メモ(2012.05.25)
- E3系つばさ単独編成の運行日と大宮駅と東京駅の時刻メモ(2012年5月~6月)(2012.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大宮駅は3面6線なので、入線してくる新幹線をどこから撮影するか迷ってしまいますが、ユウぱぱさんの動画にはどこのホームから撮影したかが表示されているので、非常に参考になります!
やっぱり写真と違って、動画は動く映像と新幹線の走行音によって、まるで駅にいるかのような感じを受けますね。
自分は、新幹線が発車する直前にブレーキを解除する音なのか、シューとなる音が好きです。
投稿: 革命 | 2009年9月20日 (日曜日) 午前 01時04分
革命さんへ
見ていただきありがとうございます
どこのホームから撮影したのか分かれば
参考になるかなと思い撮影したホームと時刻などテロップを入れてみました
今後アップする動画も なるべく解説を入れようと思います
自分はホームに入線来る時の音が好きですね
投稿: ユウぱぱ | 2009年9月20日 (日曜日) 午前 08時43分