« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月の23件の投稿

2009年9月28日 (月曜日)

ブログが理想の形に少し近付いた

お助け掲示板で質問して 回答してもらい
やりたかった事が出来た

ページをあまり下の方にスクロールさせなくても
サイドバーの項目を見れるようにするには
両サイドバーのデザインの方が良かったのだけど…

ココログを始めた当初にやってみたら
本文で使える横幅が狭くて諦めていた

サイドバーの項目のタイトル同士の
空いていたスペースもなくなったし

お助け掲示板で質問してみて良かったな

これから更にやってみたい事…

メディアミックスレイアウトだったかな?

フリー版では
有償オプションを使わないと設定出来ないみたいだけど
同じような事を
手間はかかっても
編集で出来なくてはない

写真も度々アップするブログでは
視覚的にインパクトが出るだろうし
今後やってみたいです

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月27日 (日曜日)

アフィリエイトでちょこっと おこずかいが増えたら…

皆さんは どんな事に使いますか?

自分は車に乗らないので 趣味の鉄道を撮りに行く時は電車で移動します

そこで駅から遠いけれど よく行ってみたい撮影地に移動する為の手段として 撮影地の最寄り駅に折り畳みのチャリを置いておく
駐輪場代に使いたい(笑)

アフィリエイトは誰でも始められる事だけど、なかなか収入を得るまでの道のりは遠い

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月25日 (金曜日)

ユウぱぱの鉄道の思い出日記(アーカイブ)

以前の鉄道を通しての思い出深い記事を
読み返せるようにリンクを作成してみました

ブログのサイドバーにも表示するようにしますので
新着記事から外れても見れるます

--------------------------------
2009年1月9日 夜の蓮田駅にて
583系ゲレンデ蔵王に会えた
--------------------------------
2008年12月29日の早朝から夜までの
583系ふるさとゴロンと号に会えるまでの
ものスゴく長い1日の日記
早朝出撃するも・・
ヒガハスにて遅れカシオペア撮影
王子 飛鳥山公園
尾久駅で下りカシオペアを撮影の予定が・・
上野駅に移動
続きが何処なのか探しています(^^;
後ほど追加
--------------------------------
2008年4月26日 東大宮操車場にて
秋田と仙台の583系同士の並びに再会
東北の583系達に会えたよ
--------------------------------
2006年の大晦日に
突然思いつきで企画(^^;
2007年元旦の北斗星と併走(企画段階)
2007年元旦 北斗星と併走(前編)
2007年元旦 北斗星と併走(中編)
あぅ・・後編の記事を書いたのが行方知れず(T_T)
--------------------------------
2006年3月に
583系ゲレンデ蔵王を
ポスターを制作して見送った時の思い出
583系との思い出
--------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月24日 (木曜日)

寝台特急カシオペアの動画ページ

0
宇都宮線 蓮田沿線にて上りカシオペア


撮影場所 東北線・高崎線・赤羽にて上り撮影 
6月14日 カシオペア+EF81-95北斗星

撮影場所 上野駅到着
6月9日 カシオペアと北斗星上野到着風景

撮影場所 宇都宮 蓮田沿線にて上り撮影
6月7日のプチ鉄 カシオペアと北斗星

撮影場所 宇都宮線 東鷲宮-栗橋間
通称ワシクリにて
カシオペアとEF81-95北斗星を撮影
6月2日のプチ遠征(東鷲宮-栗橋間)

撮影場所 宇都宮線 久喜沿線
下り札幌行き カシオペア
6月2日のプチ遠征(久喜沿線) 

撮影する上で手助けとなってくれる
通過時刻をこちらに書いてあります
参考にしてくださいませ
カシオペアと北斗星の通過時刻メモ(上り上野行き編)


81920

0902100

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月23日 (水曜日)

イースト・アイの走行時刻メモ

2014年3月のダイヤ改正で
イーストアイ新幹線の走行時刻は変わっております

新しい時刻については
通常検測1日目の分かっている範囲については
下記のリンクページをご覧下さいませ
イースト・アイ通常検測1日目を表にしてみた(東京~大宮間の日中分)

検測2日目については
データがまとまり次第作りのでお待ち下さいませ

リアルタイムに走行情報を知りたい方は
イースト・アイ目撃情報掲示板をご覧下さいませ

これより下に記載している内容については
過去の走行データです

通常検測パターン
走行一日目

7900B(仙台発→東京行き)

仙総09:37

仙台駅(着)09:46
仙台駅(発)09:55

福島(通過)1015

大宮駅(着)11:11
(14番線上野寄り先端の方に停車)

大宮(発)11:22
大宮駅と東京駅の発着番線のイラスト

埼京線 北与野駅 
11:24

埼京線 浮間舟渡
11:32頃(予想)

赤羽(埼京線/東北線)
11:34頃(予想)

京浜東北線 王子(飛鳥山公園)
11:36(予想)

上野(着)11:46
上野(発)11:47

東京(着)1152
(23番線の品川寄り先端に停車)

7901E(東京→長野)
東京(発)12:04

上野(着)12:09
上野(発)12:10

大宮(着)1229(18番線)
大宮(発)1230

高崎(着)12:54
高崎(発)13:04

長野(着)13:41

7902E(長野→上野)
長野(発)16:41

高崎(着)17:18
高崎(発)17:34

大宮(発)17:58(15番線)
大宮(発)17:59

上野(着)1818

7903C(上野→新潟)
上野(発)18:52

大宮(着)19:13(18番線)
大宮(発)19:14

新潟(着)20:30
新潟(発)20:47

運セ(着)20:55

○-----------------------------○
走行2日目
7904C(新潟→東京)


運セ(発)11:41

新潟(発)11:49

大宮(着)13:19
大宮(発)13:39

埼京線 北与野
(不明)

埼京線 浮間舟渡
(不明)

京浜東北線 王子( 飛鳥山公園)
(不明)

上野(着)13:58
上野(発)13:59

東京(着)14:04(22番線)
大宮駅と東京駅の発着番線のイラスト

7905B(東京→仙台)
東京(発)14:16

上野(着)14:21
上野(発)14:32

京浜東北線 東十条 
(不明)

埼京線 武蔵浦和
(不明)

大宮(着)14:51(17番線)
大宮(発)14:53

福島(通過)15:49

仙台(着)16:08
仙台(発)16:20
↓ 
仙総16:29

○-----------------------------○

以下の時刻は
お友達の「かっぴー」さんの情報を
追記しました

走行一日目の7900Bの
仙台(発)時刻と福島通過時刻 

走行2日目の7905Bの
仙台(着)時刻と福島通過時刻

○-----------------------------○

2010年10月から制作開始
■イースト・アイの走行記録ページ

チビッコ向けの簡単な車両解説
■車両図鑑E926系イースト・アイ

イースト・アイ新幹線のまとめ動画
■E926系イースト・アイの通常検測2日目の動画をまとめてみた

web拍手 by FC2

| | コメント (4) | トラックバック (0)

7月16日の200系新幹線のメモ

○----------------○
東京発→郡山
なすの255号(255B)
○東京1120(20番線)

○上野1126

埼京線 北与野1142

○大宮1146

○----------------○
東京発→越後湯沢
たにがわ407号(407C)
○東京1052(21番線)

○上野1058

○大宮1118

○熊谷1131

○----------------○
越後湯沢→東京
たにがわ410号(410C)
|
○熊谷1300

○大宮1314

○上野1334

○東京1340
○----------------○
東京発→仙台
やまびこ209号(209B)
○東京1220(22番線)

○上野1226

○大宮1246

○----------------○
越後湯沢発→東京
たにがわ404号(404C)

○熊谷1019

○大宮1034

埼京線 北与野1036

○上野1054

○東京1100(20番線)
○----------------○
新潟発→東京
とき314号(314C)
※東京まで停車駅なし
新潟発0859
|
大宮(通過)1013-14頃?
(北与野1017頃通過)

東京着1039(21番線)
○----------------○
新潟→東京
とき320号(1320C)
新潟発

高崎着1127
高崎発1128

大宮1154

埼京線 北与野1156

上野1214

東京1220(23番線)
○----------------○
東京発→新潟
とき319号(1319C)
○東京1112(20番線)

○上野1118

○大宮1138

○高崎着1203
○高崎発1204

○----------------○

| | コメント (0) | トラックバック (0)

7月21日の200系新幹線メモ(埼玉スーパーアリーナ)

さいたま新都心
スーパーアリーナ付近は
下り新幹線はJR時刻表の
大宮時刻-マイナス4分程度である

とき319号(1319C)
東京→新潟
11時35分頃通過
(スーパーアリーナ横)

大宮時刻1138

東京→郡山
なすの255号(255B)
11時43分頃通過
(スーパーアリーナ横)

大宮時刻1146

新潟→東京
とき320号(1320C)
大宮時刻1154

11時56分頃通過
(スーパーアリーナ横)
ポケモン塗装でした

越後湯沢→東京
たにがわ410号(410C)
大宮時刻1314

13時17分頃通過
(スーパーアリーナ横)
200系K47編成

越後湯沢→東京
たにがわ412号(412C)
大宮時刻1414

14時16分頃
(スーパーアリーナ横)

やまびこ214号(214B)
福島→東京
大宮時刻1418

14時19分頃
(スーパーアリーナ横)

郡山→東京
なすの274号(274B)
大宮時刻1518

15時20分頃
(スーパーアリーナ横)

新潟→東京
(臨時)とき364号(8364C)
大宮時刻1538

15時41分頃
(スーパーアリーナ横)

東京→郡山
なすの259号(259B)

15時43分頃通過
(スーパーアリーナ横)

大宮時刻1546

東京→新潟
とき331号(331C)

15時53分頃通過
(スーパーアリーナ横)
K47編成運用でした

大宮時刻1558

※上りでのK47編成は
1時台だったので
331Cは上りからの
返し運転ではないみたいだ

新潟→東京
とき328号(328C)
大宮時刻1554

15時55分頃通過
(スーパーアリーナ横)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東の新幹線の通過時刻メモまとめ版(工事中)

東北新幹線の200系運用メモ

大宮の隣駅である さいたま新都心にある
スーパーアリーナの辺りで
200系新幹線の運用をメモりました

7月21日の200系新幹線メモ(埼玉スーパーアリーナ)

7月16日の200系新幹線メモ

9月8日の東京駅200系新幹線メモ

9月22日更新 E1系MAX新幹線のダイヤ

東の新幹線(大宮駅プチ解説)

200系新幹線のまとめ動画(7月30日アップ)

イースト・アイの走行時刻メモ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月22日 (火曜日)

情報掲示板で自分が望んでいた事

普段 新幹線が見れる地域に住んでいない方でも
掲示板にリンクを貼って撮影された方の写真を見れたりとか
撮影場所は違っても
目撃情報をアップしてくださった方同士の
連帯感とか楽しさ…
掲示板つながりで
ブログやホームページの交流を図る

イースト・アイの目撃情報の掲示板では
そう言った事を望んでいました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

なかなか大変な作業である

E1系まっくす新幹線の以前にメモったダイヤから撮影に行く時に役に立つだろう
場所を当てはめて
行く作業をやってみた…なかなか大変だ

情報を整理する事は
なかなか大変だけど
ビデオ撮影において効率良く、また気持ちの上でも余裕を持って撮影をする為には人一倍、事前準備をやっておかなくてはいけない

| | コメント (0) | トラックバック (0)

E1系MAX新幹線のダイヤメモ

夜間のダイヤと
臨時列車の分は省略
JR時刻表を参照しました
あくまで参考程度にお考えくださいませ

☆-------------------☆
さいたま新都市交通
ニューシャトル沼南
東京方面行きは
大宮時刻マイナス3-5分程度

上越/長野新幹線下り
大宮時刻プラス3分程度
☆-------------------☆
さいたま新都市交通
ニューシャトル(吉野原)

東北/上越/長野方面行き
大宮時刻プラス3分程度
☆-------------------☆
京浜東北線 王子
飛鳥山公園
大宮-上野間の所要時間
約20分だとしたら

時刻表の時刻を参考に
東京方面行き
大宮時刻+約15分ぐらい

大宮方面行き
上野時刻+約5分ぐらい
☆-------------------☆
埼京線 浮間舟渡
上り新幹線=大宮時刻+10分程度
下り新幹線=上野時刻+9分程度

埼京線 赤羽
上り新幹線=大宮時刻+12分程度
☆-------------------☆
○-------------------○
MAXとき307号(下り)
東京→新潟
東京(発)0748(21番線)

京浜東北線 王子
(飛鳥山公園)0759頃(予想)

埼京線(浮間舟渡)0803頃(予想)

大宮(発)0813

ニューシャトル(吉野原)0816(予想)

新潟(着)0952
○-------------------○
MAXたにがわ400号(上り)
越後湯沢→東京 
越後湯沢(発)0606

大宮(着)0709

埼京線(浮間舟渡)0719頃(予想)

京浜東北線 王子
(飛鳥山公園)0924頃(予想)

東京(着)0736(21番線)
○-------------------○
MAXとき309号(下り)
東京→新潟
東京(発)0824(23番線)

京浜東北線 王子
(飛鳥山公園)0835頃(予想)

埼京線(浮間舟渡)0839頃(予想)

大宮(発)0850

ニューシャトル(吉野原)0853(予想)

新潟(着)1038
○-------------------○
MAXとき300号(上り)
新潟→東京 
新潟(発)0604

大宮(着)0746

埼京線(浮間舟渡)0756頃(予想)

京浜東北線 王子
(飛鳥山公園)0801頃(予想)

東京(着)0812(23番線)
○-------------------○
MAXとき302号(上り)
新潟→東京 
新潟(発)0628

大宮(着)0818

埼京線(浮間舟渡)0828頃(予想)

京浜東北線 王子
(飛鳥山公園)0833頃(予想)

東京(着)0844(23番線)
○-------------------○
MAXとき310号(上り)
新潟→東京 
新潟(発)0757

大宮(通過)時刻不明

埼京線(浮間舟渡)0944頃

東京(着)0955(23番線)
○-------------------○
MAXとき317号(下り)
東京→新潟
東京(発)1012(23番線)

京浜東北線 王子
(飛鳥山公園)1023頃(予想)

埼京線(浮間舟渡)1027頃(予想)

大宮(発)1038

ニューシャトル(吉野原)1041(予想)

新潟(着)1221
○-------------------○
MAXとき325号(下り)
東京→新潟
東京(発)1312(22番線)

京浜東北線 王子
(飛鳥山公園)1323頃(予想)

埼京線(浮間舟渡)1327頃(予想)

大宮(発)1338

ニューシャトル(吉野原)1341(予想)

新潟(着)1515
○-------------------○
MAXとき322号(上り)
新潟→東京 
新潟(発)1110

大宮(着)1254

埼京線(浮間舟渡)1304頃

京浜東北線 王子
(飛鳥山公園)1309頃(予想)

東京(着)1320(23番線)
○-------------------○
MAXたにがわ413号(下り)
東京→越後湯沢
東京(発)1332(23番線)

京浜東北線 王子
(飛鳥山公園)1341頃(予想)

埼京線(浮間舟渡)1347頃(予想)

大宮(発)1358

ニューシャトル(吉野原)1401(予想)

越後湯沢(着)1502
○-------------------○
MAXとき326号(上り)
新潟→東京 
新潟(発)1310

大宮(着)1454

埼京線(浮間舟渡)1504頃(予想)

京浜東北線 王子
(飛鳥山公園)1509頃(予想)

東京(着)1520(23番線)
○-------------------○
MAXとき334号(上り)
新潟→東京 
新潟(発)1546

大宮(着)1734

埼京線(浮間舟渡)1744頃

京浜東北線 王子
(飛鳥山公園)1749頃(予想)

東京(着)1800(22番線)
○-------------------○
MAXとき341号(下り)
東京→新潟
東京(発)1812(22番線)

京浜東北線 王子
(飛鳥山公園)1823頃(予想)

埼京線(浮間舟渡)1827頃(予想)

大宮(発)1838

ニューシャトル(吉野原)1841(予想)

新潟(着)2016
○-------------------○

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月21日 (月曜日)

以前に撮ったクリップを探してみよう

E3系に入れ替えが決まって あっと言う間に 400系つばさの車両は いなくなってしまった…

あと1編成しかいないんだね

ほとんど撮影しないうちに見れなくなってしまう

ヘッポコなカットでも400系の元気な姿を撮影したものを
ハードディスクの中から探してみよう

| | コメント (1) | トラックバック (0)

E1系まっくすの写真と動画のページ(工事中)

4d0df32e_6401
埼京線 浮間舟渡にて撮影

B6c34f24_6401
埼京線 北与野にて撮影


0a520e35_6401
大宮駅 13番線に入線 

A31249ab_6401
ニューシャトル(埼玉新都市交通)原市にて

動画は今度まとめて貼り付けます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月20日 (日曜日)

動画編集が楽しみだぁー

この前 撮影した前展望動画 宇都宮線 上野→栗橋間を こま切れにして 赤羽→京浜東北線の蕨駅辺りまでと 東鷲宮→栗橋間のカットで 通過する場所で撮影出来たカットを合間に入れて 撮影地解説版を作ろう

特に東鷲宮ー栗橋間の撮影地→ワシクリは 駅から遠いので
なかなか行く機会も少ないので
事前の撮影プランの参考にしてもらえるだろう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月19日 (土曜日)

東の新幹線(大宮駅プチ解説のページ)

大宮駅の新幹線ホームは
毎度撮影に行っているけれど
撮影する時は何となく分かってはいても
新幹線の番線はうろ覚え状態だったので
イラストを作ってみました(^^;

0

91141f36_6401
早朝の大宮駅17番線に入線して来るE2系はやて
17番線上野方面ホーム端にて撮影

0c7a6987_6401
午後の遅い時間帯に撮影した
13番線に入線して来るE2系あさま
高崎宇都宮方面ホーム端



9月17日の大宮新幹線まとめ動画 posted by (C)ユウぱぱの鉄道ムービー館byフォト蔵

にほんブログ村 新幹線

にほんブログ村 鉄道ブログ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月15日 (火曜日)

何とか終わりが見えて来た

2回東京駅まで行って撮影した分の200系新幹線の取り込みが
もうすぐ終わりそうだ

それが終わったら
この前 撮影出来た
前展望動画
宇都宮線の上野→栗橋の取り込み作業に入ろう

赤羽ー浦和間の
川口や西川口辺りと

大宮ー蓮田間の
ヒガハス辺りと

東鷲宮ー栗橋間の
ワシクリなど

色々なアングルで撮影しているので
前展望動画の合間に
撮影地解説のテロップを入れたり
撮影の参考に出来る動画が出来上がるだろう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お友達のメールでスクランブル発進して来た

9月14日
せっかくの晴れだったのだが
昼間は爆睡してしまい
起きたらお昼過ぎ

まったまには撮影に出掛けずに
ゆっくり家で溜まっている
動画の取り込みをしようと
しばらくPCへのキャプチャー作業をしていた

夕方になり奥様の買い物に付き合う為
家を出ようとしていたら
お友達からメールが来ていた

24系訓練車が地元駅に停車しているとの事

メールに気付いた時点で発車予定まで15分ほど

駅に行くより沿線で待ち構えよう

チャリで畑の道を進んで行き
定番の踏み切りまで行こうかなと思ったのだけど
今日は田んぼの稲を入れて低い位置から撮ろうと思った

三脚をセットして液晶画面を見てみた

ビデオそのままの画角では狭すぎる(T_T)

ワイコンを持参して来なかったのが悔やまれる

えーい毎度同じカメラワークになるけれど
機関車側面を追っかてみよう

ぎこちないカメラワークながら
ズームを引きつつ追っかけてみた

わははは…何か即席での撮影が
見え見えなカンジになっちゃった(^^;



画像は動画から切り出してみました

Dsc057360

Dsc057370

Dsc057390


PCへの取り込みをして
動画をアップロードしたらこちらに追加お知らせしときます
動画追加のお知らせページ

トップページへ移動する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月13日 (日曜日)

9月11日 久々にイースト・アイちゃんに会えた

9月11日

前日が走行1日目だったのを
走行情報の掲示板で知り
2日目の走行を撮影しに東京駅まで行って来た

7904C
新潟→東京
大宮(着)1319分頃
大宮(発)1347分頃

大宮の到着時刻が過ぎても
掲示板には目撃情報が上がって来ない・・

走行1日目と2日目に日を置く事は
まずないのだけど

どうしたんだろう・・

今日はお休みなのかな

イースト・アイの到着予定の22番線には
乗車待ちの為に並んでいる人達が沢山いる
東京駅のイースト・アイ到着予定時刻は
13時12分頃なのだけど
イースト・アイの入線ホームが変更なのかな

14時頃に
あらためて掲示板を見に行って見ると・・

おおー!!
常連さんの方が書き込みしてくれている
定時で東京方面に向かっているらしい

ほっと一安心出来た
いっつも書き込みしてくれる常連さん ありがとうね

よし撮影頑張ろう

どうやら22番線に停車している
14時8分東京発の
つばさ+MAXやまびこ119号が発車と
入れ違いで入線して来るみたいだ

14時12頃
少し曇って露出がいまいちの状態たけど
しょうがないな
遠くから赤い塗装の前面が見えた
イースト・アイちゃんだ
かなり久々に会えた

21番線で入線を撮影後
22番線ホームに移動して
逆光状態だけど
ズームして遠くから発車を撮る事にした

14時25分頃
発車ベルが鳴り響く中
ゆっくり発車する
ズームを引きつつ
車両前面が視界を過ぎ去った後
カメラを回し車両後方を追い掛ける

また天気の良い日に会えるといいな


9月11日のイースト・アイちゃん posted by (C)ユウぱぱの鉄道ムービー館byフォト蔵




以前にまとめた
イースト・アイの動画はこちらにあります
イースト・アイまとめ動画第2弾

トップページへ移動する

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月11日 (金曜日)

東京駅の200系新幹線撮影メモ

9月8日撮影分より参照

東京駅の
東の新幹線のホームは2本で4線である
在来線(東海道線)に
一番近い順から20番から23番までである

○-----------------○

やまびこ209号
東京→仙台行き

東京(発)12時20分
(22番線ホームに
12時14分頃回送入線)

大宮時刻(発)12時46分

仙台(着)14時48分

○-----------------○

とき323号(323C)
東京→新潟行き

東京(発)12時32分
(23番線ホームに
12時18分頃入線)

上野(発)12時38分

大宮(発)12時58分

新潟(着)14時40分

○-----------------○

越後湯沢→東京
たにがわ410号

越後湯沢(発)12時10分

大宮(発)13時14分

東京(着)13時40分

(回送)時刻不明

○-----------------○

とき327号
東京→新潟行き

東京(発)14時12分
(20番線ホームに
13時59分頃入線)

大宮(発)14時38分

新潟(着)16時21分

○-----------------○

たにがわ412号
越後湯沢→東京

越後湯沢(発)13時10分

大宮(発)14時14分

東京(着)14時40分
(21番線)

(回送)14時51分

○-----------------○

やまびこ214号
仙台→東京

仙台(発)12時13分

大宮(発)14時18分

東京(着)14時44分
(20番線)

(回送)14時47分

○-----------------○

とき331号
東京→新潟行き

東京(発)15時32分
(21番線ホームに
15時10分頃に回送入線)

大宮(発)15時58分

新潟(着)17時49分

○-----------------○

| | コメント (0) | トラックバック (0)

しばらくお休みしていた583系の編集を頑張らねば

遠くの友達にDVDに収録したものを見てもらう為に

ヘッドマークは違うけれど

国鉄色の583系が走っている姿を

まだまだ頑張っているんだぞって

写真と動画は音声も収録されているから

長編成ではないけれど

583系の雰囲気を少しでも近くに感じてもらえたら

いいかなって思う

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 4日 (金曜日)

9月1日の撮影メモ

○--------------------------○

赤羽にて

9時44分頃通過
E1系MAX(上り)

9時50分頃通過
200系新幹線(上り)

○--------------------------○

埼京線 北赤羽にて

9時53分頃通過
200系新幹線(上り)

○--------------------------○

埼京線 浮間舟渡

9時59分頃通過
200系K47編成(下り)

10時5分頃通過
200系新幹線(上り)

10時25分頃通過
200系新幹線(上り)

10時44分頃通過
200系新幹線(上り)

11時7分頃通過
200系新幹線(下り)

○--------------------------○

埼京線 浮間舟渡
上り新幹線=大宮時刻+10分程度
下り新幹線=上野時刻+9分程度

埼京線 赤羽
上り新幹線=大宮時刻+12分程度

トップページへ移動

| | コメント (0) | トラックバック (0)

携帯から近況報告

8月中は猛暑に負けて
ほとんど撮影にも出掛けず
ひたすら以前撮影したテープの取り込みだったり
SNSの友達に見てもらうDVDの制作をしていました
(;^_^A

新たに撮影出来なくてはブログに何を載せたり書いたりすればいいんだろうと 焦れば焦るほど何も書けない状態でした(Τ_Τ)

9月に入り少し涼しくなり また撮影を頑張ろうと思います


鉄道が好きなチビちゃんのママさんに送ったDVDに収録されていた動画についてアドバイスをもらった

自分的には楽曲を使った動画の方がチビッコにとっては飽きないだろうなと思い 楽曲なしの動画はほとんど収録しなかったのだけど…

走行音がもっと入っていた方がいいと言う事だった

貨物列車などで
今度はそう言った
まとめ動画を作ってみようと思った

| | コメント (0) | トラックバック (0)

午後の貨物列車の時刻メモ(2009年9月3日更新分)

9dc99e9d_6401
宇都宮線 蓮田(白岡寄り踏切にて)


ガンバレ桃ちゃん posted by (C)ユウぱぱの鉄道ムービー館byフォト蔵

○-------------------------------○

(9月1日火曜日分のメモより)
宇都宮線
栗橋駅にて

13時22分頃
大宮→宇都宮方面行き
EF64貨物

13時40分頃(下り)
武蔵野線→宇都宮方面行き
EF210貨物

14時04分頃(上り)
宇都宮方面→武蔵野線方面行き
EF210貨物

14時43分頃(下り)
?→大宮→宇都宮方面行き
EF65貨物

14時47分頃(下り)
機関車不明
(9月3日分のメモからEF210と推測)

14時49分頃(上り)
宇都宮方面→武蔵野線方面行き
EF210貨物

15時19分頃(下り)
武蔵野線→宇都宮方面行き
EF66貨物

16時09分頃(下り)
武蔵野線→宇都宮方面行き
EF210貨物

16時49分頃(下り)
?→大宮→宇都宮方面行き
EF65貨物(タキ編成 )

○-------------------------------○
(9月3日木曜日分のメモより)

宇都宮線
東大宮-蓮田間(ヒガハス)

14時21分頃(上り)
宇都宮方面→武蔵野線方面行き
EF210貨物

14時26分頃(下り)
武蔵野線→宇都宮方面行き
EF210貨物

14時33分頃(下り)
→大宮→宇都宮方面行き
EF65貨物

14時50分(上り)
宇都宮方面→湘南新宿ライン→?
EH500金太郎貨物

15時00分頃(下り)
武蔵野線方面→宇都宮方面行き
EF66貨物

15時09分(上り)
武蔵野線→宇都宮方面行き
EF210貨物
○-------------------------------○

トップページへ移動

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »