« 貨物列車の通過時刻メモ | トップページ | 7月1日の撮り鉄(イースト・アイちゃん捕捉) »

2009年7月 3日 (金曜日)

6月26日のプチ鉄(ヒガハスで北斗星を撮る)

あいにくの曇り空だったけど
ヒガハスに北斗星を撮りに行って来た

あ~汗ダラダラ・・
曇り空なのに蒸し暑さがハンパない(T_T)

北斗星通過までの間に

宇都宮線では運用の少なくなった
211系通勤電車の下りを撮れた
E231系とは違う通過音
いつまで聞いていれるだろう

北斗星の直前に通過する
EH500金太郎
力強い駆動音がいいですね

北斗星は三脚固定アングルだけでは
満足出来なくて、もう1台のビデオにて
アップ状態から側面を追尾してみた

よっしゃー!!
満足出来るカメラワークで撮れました

ヒガハスは編成が全部入る
三脚固定のアングルもいいけど
見通しの良さを使い
こんなカメラワークも出来ます

北斗星撮影後
蒸し暑くて家に逃げ帰って来ました


6月26日の2レ北斗星 posted by (C)ユウぱぱの鉄道ムービー館byフォト蔵/p>



トップページから他の記事も見てくださいね

○----------------------------

|

« 貨物列車の通過時刻メモ | トップページ | 7月1日の撮り鉄(イースト・アイちゃん捕捉) »

ユウぱぱの撮り鉄日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月26日のプチ鉄(ヒガハスで北斗星を撮る):

» カシ釜づくし 〜カシオペアから乗務員訓練まで〜 [§ rWeb LOG]
79号機が牽引する「カシオペア」  今日は朝から関東を駆け巡っていました。  ざ [続きを読む]

受信: 2009年7月24日 (金曜日) 午後 08時41分

« 貨物列車の通過時刻メモ | トップページ | 7月1日の撮り鉄(イースト・アイちゃん捕捉) »