6月23日(火曜日)の撮り鉄日記その1
久々に休みの日に
撮り鉄に出撃して来ました
撮影に出掛ける前の事前プラン
カシオペア
北斗星
EF81+24系訓練車
目的の車両は決まっていても
何処で撮るか明確に
決めていない状態での出撃でした(^^;
EF81+24系訓練車は
以前撮影した時の
EF81+24系訓練車通過時刻メモを
コピペして携帯に送信
大体の時刻が分かっていれば
撮影は容易である
カシオペアと北斗星は
前回撮影の6月14日撮影と同じ
赤羽にしました
川口寄りのホーム端に行くと
あれ?何でだろう・・
ホーム端に設置されていた
仮設の覆いみたいなのが無くなっているじゃん
ヤッター(^^)v
以前と同じスペースが出来て
また撮りやすい状態になりました
ビデオ2台で撮影
ミニ三脚でローアングルでアップのカットと
もう一台はビデオ用三脚で
引きのカットを撮りました
その後、EF81+24系訓練車を
何処で撮ろうかな・・
京浜東北線に乗車して
大宮方面に戻る事にした
北浦和-与野間の跨線橋で
こんなカンジで撮ろうかなと思ったのだけど
↓
特急あいづ(北浦和-与野間) posted by (C)ユウぱぱの鉄道ムービー館byフォト蔵
蕨駅(わらび)の西川口寄りホーム端にしました
EF81+24系訓練車を待っている時に
何気なく背後を見ると
EF81が走って来る
何だろう・・
目を凝らすと背後に何か牽引しているみたいだ
☆動画からの切り出し画像です(__)
これは・・
青森の485系白鳥の車両ではないか!?
何だろう・・
とにかく撮影出来て嬉しかったです
ふるさと青森の特急車両
色の塗り分けがカッコいいです
偶然にも白鳥の車両を見送った後
EF81+24系訓練車を無事に撮れました
以前の撮影メモがあったお陰で
大体の時間が分かっているので
あまり緊張せずに撮れました
☆動画からの切り出し画像
その2に続く・・
トップページ移動する
| 固定リンク
「ユウぱぱの撮り鉄日記」カテゴリの記事
- 7月21日1レ北斗星を待っていたら大ネタ登場(2012.07.25)
- 5月30日のイースト・アイちゃん撮影(2012.06.01)
- 5月22日 ハンドル訓練9501レに乗務していた皆様ありがとう(2012.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント