久々に583系に会えた(クリスマストレイン)前編
2008年12月19日
先週たまたま目にした583系クリスマストレイン
カメラ持っていたらなと悔しい思いを
SNSで日記に書いたら
来週も走りますとお友達に教えてもらい
直前に何とかダイヤ情報誌をゲットして
(奥様にお願いして買って来てもらった笑)
ダイヤ情報誌を見たら
583系クリスマストレインの東大宮操への回送は
3時近くなってからみたいだ
どこで撮ろう…
定番のヒガハスは
多分いっぱい人がいるだろうし
みんなと同じ構図で撮るのも面白味がない
東大宮の方に行った
大宮東バイパスの方から俯瞰アングルとかも
いいかなと思ったのだけど
何となく白岡側の踏切の方へ向かった
踏切に着く前に宇都宮方面に向かう桃太郎と
大宮方面へ向かうEF65が見れた
この時間帯に走っているんだな
今度撮りに来ようと思った
三脚を2本立ててビデオとカメラを乗せた
カメラにレリーズを付けてはみたものの
ビデオの引きの動作をしたら
とてもタイミング良くシャッターを切るのは無理だろ
踏切の音が鳴る度に
これかなと身構えてみるもののE231系が通過して行く
なかなか来ないな
583系の大宮到着予定時刻10分前ぐらいになって
宇都宮方面に向かう E231系が目の前を通る
そろそろ583系が現れてE231系に遮られて
見れないかも…
E231系が通過し終わって踏切音が止まった
また踏切が鳴り出す
宇都宮方面行きは通過したばかりなので
多分これだ!!
貨物列車とは違う走行音が近づいて
583系が視界に入った
赤い文字が入ったヘッドマークを提出している
カメラのレリーズは
諦めてビデオの引きの動作をしようかな…
一瞬考えた
ビデオのファインダーから顔を上げて
カメラのピントを置いていた位置に
車両が来るタイミングを待った
ここだ!!
あれ?レリーズのシャッターを押すが
なかなかシャッターが切れない
先頭部が画面からはみ出したかな(T_T)
いや確認は後で出来る
ビデオを乗せている三脚のパンハンドルを
横に振って車両の側面を追い掛けてみる
ビデオを蓮田駅方向まで移動出来た時には
遠ざかって行く
583系の後方が小さく画面に入っただけ
パンするタイミングとスピードが遅すぎた
583系クリスマストレインその1 posted by (C)ユウぱぱの鉄道ムービー館byフォト蔵
中編はこちら
| 固定リンク
「ユウぱぱの撮り鉄日記」カテゴリの記事
- 7月21日1レ北斗星を待っていたら大ネタ登場(2012.07.25)
- 5月30日のイースト・アイちゃん撮影(2012.06.01)
- 5月22日 ハンドル訓練9501レに乗務していた皆様ありがとう(2012.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント