ユウぱぱの車両図鑑→E1系MAX新幹線
E1系MAX(マックス)新幹線
1994年(平成6年)から
営業運転を開始した
より多くの人が着席出来るように
というコンセプトで
12両編成の定員数は
1225名となっている
MAXの愛称は
多機能(マルチ)
快適空間(アメニニティー)
新幹線(エクスプレス)
から来ている
登場当時は東北新幹線
「MAXやまびこ」
「MAXあおば」に
使用されていた
現在の運用は
上越新幹線の
「MAXとき」
「MAXたにがわ」に
使用されている
現在のピンクのライン塗装は
リニューアル後の塗装で
「とき」にちなんで
「朱鷺色」となっている
この車両に乗りたい方や
見たい方はJR時刻表の
オール2階建て12両編成という
記載を参考にするといいですよ(^^)
良かったらトップページから
他の記事もみてくださいね(^^)
トップページへ戻る
| 固定リンク
「ユウぱぱの車両図鑑」カテゴリの記事
- おめでとう「さとなか唯さん」(2013.06.10)
- 本気で引っ越しを考えてみようと思った(2013.04.29)
- 大宮駅の「カシオペア」の一件がトラウマになってて怖いです…(2013.04.19)
- もう200系新幹線に会えないんだって寂しい気持ちでいっぱい…(2013.04.07)
- 在来線用試験電車 MUE-Train(ミュートレイン) (2009.06.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ、YKKです。
お元気でしょうか?
一つ質問なのですが、アメバのブログはもう使用しないのでしょうか?
お気に入りに入れているのですが・・・・
投稿: YKK | 2008年12月18日 (木曜日) 午後 08時39分
久しぶりに、10月末に立山に行った時にE1系に乗りました。1階席でしたので風景は楽しめず、禁煙車なのに何となく車内の空気が悪かったのが残念です。そろそろ新車が検討されてもよいでしょう。
投稿: ガンバレール | 2008年12月26日 (金曜日) 午前 09時23分